かっぱ寿司は9月4日、「かっぱの秋定番」メニューと、店内飲食限定「おでん」全6種の販売を、全店で開始した。
記事中の価格はいずれも税込。
〈「かっぱの秋定番」メニュー概要〉
「かっぱの秋定番」メニューは、脂がのった旬のネタを柚子胡椒で仕立てた寿司や、きのこや合鴨など秋の食材を使ったサイドメニューなど、秋の味覚が楽しめる。毎年人気の「まいたけ」シリーズからは、2025年の新作として「まいたけと牛肉の国産米粉入りフォー」をラインアップする。

かっぱ寿司「かっぱの秋定番」メニュー販売開始
◆「うなぎ炙り」一貫230円~
旨み豊かなうなぎを店内で炙り、香ばしさを際立てた。

かっぱ寿司「うなぎ炙り」
◆「国産炭焼きかつおたたき 柚子胡椒仕立て」一貫130円~
炭焼き国産かつおを店内で切り付け、柚子胡椒を添えて爽やかに仕立てた。

かっぱ寿司「国産炭焼きかつおたたき 柚子胡椒仕立て」
◆「活〆真鯛炙り 柚子胡椒仕立て」一貫220円~
店内切り付けの真鯛を香ばしく炙り、柚子胡椒で爽やかに仕立てた。

かっぱ寿司「活〆真鯛炙り 柚子胡椒仕立て」
◆「豚タン塩ダレ」一貫110円~
コリっとした食感の豚タンに、香ばしい塩ダレを絡めた。

かっぱ寿司「豚タン塩ダレ」
◆「合鴨ロース」一貫55円~
合鴨の旨みが広がる、しっとり食感の上品なにぎり。

かっぱ寿司「合鴨ロース」
◆「まいたけ天にぎり」一貫55円~
香ばしく揚がったまいたけが、サクッと軽やかに香る。

かっぱ寿司「まいたけ天にぎり」
◆「季節の天ぷら盛り合わせ」490円~
大切りサーモン天、さつまいも天、大えび天、まいたけ天、大葉天と、旬の味わいを揃えた。

かっぱ寿司「季節の天ぷら盛り合わせ」
◆「大えびと秋野菜天の”ごち”うどん」590円~
大えび天と秋野菜天をのせた、満足感のあるうどん。

かっぱ寿司「大えびと秋野菜天の”ごち”うどん」
◆「まいたけと牛肉の国産米粉入りフォー」490円~
国産米粉入りフォーに、まいたけと牛肉の旨みが染みる、やさしい味わい。
※小麦粉を使用している。

かっぱ寿司「まいたけと牛肉の国産米粉入りフォー」
◆「合鴨ロースと柚子の茶碗蒸し」330円~
合鴨ロースの旨みと柚子の香りが広がる、上品な茶碗蒸し。
※えびを使用している。

かっぱ寿司「合鴨ロースと柚子の茶碗蒸し」
◆「まいたけとかつお出汁餡の茶碗蒸し」330円~
まいたけの香りと出汁の旨みが広がる、やさしい味わい。
※えびを使用している。

かっぱ寿司「まいたけとかつお出汁餡の茶碗蒸し」
◆「ちょこっとまいたけ天盛り」110円~
店内揚げならではのサクサク食感と、まいたけの香りや旨みが広がる。

かっぱ寿司「ちょこっとまいたけ天盛り」
〈「おでん」全6種 概要〉
かっぱ寿司は、2025年2月から、一部店舗で「おでん」の販売を始めた。“かっぱ寿司でおでん”という意外性と、鰹節香る本格和風だしの深い味わいが話題を呼び、予想を大きく上回る反響があったという。
そこで今回、全国のかっぱ寿司でおでんの提供を開始する。単品の5品「大根」「玉子」「ちくわ」「こんにゃく」「店内仕込つみれ」と、「おでん5種盛り合わせ」の全6種をラインアップ。タッチパネルから、柚子胡椒、みそだれ、からし、生姜といった“味変”調味料も注文できるため、自分好みにアレンジできる。

かっぱ寿司「おでん」全6種の販売開始
◆「おでん 5種盛り合わせ」590円~
出汁が染みた、厳選食材のおでん5種(大根・玉子・昆布・こんにゃく・ちくわ)を盛り合わせた。
※からし小袋付

かっぱ寿司「おでん 5種盛り合わせ」
◆「大根」130円~

かっぱ寿司「大根」
◆「玉子」160円~

かっぱ寿司「玉子」
◆「こんにゃく」130円~

かっぱ寿司「こんにゃく」
◆「ちくわ」110円~

かっぱ寿司「ちくわ」
◆「店内仕込つみれ」190円~

かっぱ寿司「店内仕込つみれ」
◆「柚子胡椒(小袋)」30円~

かっぱ寿司「柚子胡椒(小袋)」
◆「みそだれ(小袋)」30円~

かっぱ寿司「みそだれ(小袋)」
編集部おすすめ