みなさん、こんにちは!えんどーです。
留学生に必須の三要素ということで、スーパーマーケット、ゴミの分別、図書館について2回に分けてお伝えします!今回はオーストラリアのスーパーマーケット、ゴミの分別についてです。
オーストラリアのスーパーマーケットといえば・・・
オーストラリアのスーパーマーケットといってすぐに出てくるのが、WoolworthsとColes。そしてIGAとALDIがその後に続きます。

食品はもちろん、日用品、文房具など普段必要なものはほとんど何でも手に入れることができます。
アジアンフードコーナーもあり、日本のしょうゆ、味噌、麺類、お米などが置いてあります。専門店に行くともっと種類が豊富ですが、日本の味が少し恋しくなった時には良いかもしれません。ホームステイをする方は、一緒に買い物をしたときに日本食を紹介するきっかけにもなると思います!

オーストラリアで買い物をするとき、マイバックが必須です!エコバックを買うこともできますが、プラスチックバックも有料なので注意してください!
ゴミの分別が楽!

駅の周辺や、ブリスベンシティーでは本当によくゴミ箱を見かけます。

今回は、スーパーマーケットとゴミの分別についてご紹介しました。
皆さんのお役に立つ情報が少しでもあればうれしいです。次回は図書館についてお伝えいたしますのでそちらも読んでいただけると嬉しいです!
留学について学ぼう!
学生クリエイターえんどーさんの記事一覧