【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュ...の画像はこちら >>

みなさんこんにちは!

今回、11月末にイギリス・ロンドンでの半年間の留学からご帰国されたKさんにコロナ禍での留学生活について話を聞くことができました!

Kさんはコロナの感染が広がる前からイギリスへの留学を希望されており、コロナで世界への渡航状況が難しくなる中で1年以上ご検討されて、2021年の春に、まだ入国後の10日間の隔離規制が続くイギリスへ渡航されました。

11月末のご帰国後、ホテルで自己隔離をされているKさんのインタビューを本日はお伝えします♪

コロナ禍での留学でロンドンでの過ごし方やKさんが通った語学学校についてもご紹介しますので、イギリス留学を検討している方の参考になりましたらうれしいです☆

■学校はいかがでしたか?

【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆
とっても楽しかったです!授業も楽しくて、友達もたくさんできました。

学校に来ている生徒は、夏は短期の留学生が多かったですが、その他のシーズンは、現地に住んでいる(イギリスに移住に来ている)人が多くて、いろんな国籍・年代の人がいました。


私が最後にいたクラスの国籍は、日本人以外では、ロシア、フランス、イタリア、トルコ、サウジアラビア、イラン、といった国籍で本当にいろんな人がいました。
アジア人は日本人以外は少ない印象です。

先生と仲良くなって、コロナであまりアクティビティはできませんでしたが、代わりに先生と生徒でパブに飲みに行ったりしました。
アクティビティは行ってすぐに1回だけあったのですが、そこでコロナクラスターが発生してしまったので、それからは無くなっていて、この11月くらいに再開していました。
スケートやコヴェントガーデンのイベントに行ったりしました。

学校の立地はロンドン郊外でしたが、周辺環境が良く、どこに行くにもアクセスが良かったです!

学校について特に不満はありませんが、学校はそんなに大きくないので仕方ないかなと思いますが、休憩室があったけどコロナで部屋に入れる人数が制限されていたので使いにくかったです。
夏は買って外で食べたりとかできたからよかったけど、寒くなってくると、外で食べれないしそこがちょっと不便でした。

■ホームステイはいかがでしたか?

当初、24週間のホームステイの予定でしたが、2カ月で出ました。

ホストファミリーはとてもいい人だったのですが、同じステイ先にポルトガル人の女の子がいて、とても仲良くなったのは良かったのですが、学校も同じなので、ずっと行動が一緒で‥。
めちゃくちゃ頼られるようになって少し疲れたのでホストファミリーを出ることにしました。でも、その子とは今でも仲がいいです!

お風呂が夜10時以降入れなかったところもあったのでもう少し自由に生活をしてみたかったのもあります。

■フラットシェアはすぐ見つかりましたか?

すぐ見つかりました!

日本語のサイトもありますが、私はSpareroomというサイトで見つけて、男女4人のところでフラットシェアをしました。皆現地の人でした。

大人の人ばかりでとても楽しかったです。

■日本からこれをもっていけばよかった!持って行ってよかった!というものは?

折り畳み傘:一回現地で買ったのですがすぐ壊れました

雨用パーカー:行くときにお勧めしてくださいましたが、本当に便利でした!

薄手ダウン:ロンドンは季節によって気温の変化もあるのでこれも重宝しました!

■イギリスのコロナ禍での現地の様子はいかがでしたか?治安はどうでしたか?

【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆
学校のあるフィンチリーはめちゃくちゃ安全なところだと思います。

私が行った時期は春から秋だったので春はまた渡航後の隔離が10日間ありましたが、それ以外はいたって普通の、日本とあまり変わらない生活でした。

治安もものすごく悪いと感じることもなく、中心部に出かけるときもちゃんと最低限気を付けていれば問題ないと思います。

■イギリスでの滞在について

ヨーロッパ旅行はパリのみ行きました。
ヨーロッパ旅行がしたい人は目的によるけど、私は十分イギリス国内でも楽しめたので満足です!

今年は夏が結構暑くて、8~10月からが一番過ごしやすかったと思います。
11月下旬の帰国でしたが、夕方4時には真っ暗になるので、サマータイムが終わる夏から10月くらいまでがベストシーズンだと思います。

最後に...イギリスに留学したい学生に一言

コロナ禍ですが、行きたいと思っているのなら行くべき、と思います。

私が渡航したときは渡航準備が日本のお店が開いていなかったので大変でした。
入国後の隔離もあったし、もうちょっと待ったほうがいいとかと思っていたけど、長期の留学の場合はオンラインの授業になるリスクやロックダウンになるなどのリスクがあるかもしれないけどその人が思う今だったら行ったほうがいいなと思いました。

オンラインで隔離中のホテルからいろいろ現地の話をしてくれたKさん。
オンラインでつながった最初の一言目が『ほんとうに行ってよかったです!!』でした。
渡航前は不安要素もたくさんあり、実際渡航後も大変なこともあったようですが、それも含めて、留学してよかった!と本当に楽しそうに話してくれました。

Kさんの通ったロンドン郊外の学校をご紹介

【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆

Nacel English School/ナセル・イングリッシュ・スクール
【概要】
学校URL:https://nacelesl.co.uk/
運営:私立語学学校
設立:1990年
住所:53-55 Ballards Lane, Finchley Central, London, N3 1XP, UK
主なコース:一般英語、試験対策コース、ティーチャートレーニング

ナセル・イングリッシュ・スクールのおすすめポイント!

【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆

  • 英国監査機関で『最高評価』認定の優良校!

ナセル・イングリッシュ・スクールは、ロンドンにあるISI(英国教育省から任命され、イングランドの学校を検査する協会)の監査で、すべてのカテゴリーで最高ランクの評価を獲得しています。

  • 便利で治安のよいロケーション

ナセル・イングリッシュ・スクールは、ロンドン北部、治安の良い緑豊かな住居エリアに位置しています。
最寄り駅のフィンチリーセントラル駅までは徒歩2分、ロンドン中心部まで地下鉄で30分と利便性のよいロケーションです。
地下鉄の他にも学校近くのバス停から中心部までバスで1時間ほどで行くこともできます。
周辺環境が住宅街なので、徒歩やバスで通学できるホームステイ先が多いのもうれしいですね♪

  • 安心の日本人スタッフ在籍

学校には日本人スタッフが在籍しているので、日本語で相談することも可能です。
アットホームな雰囲気の学校なので、初めてロンドンに留学する方にもおすすめです。

イギリスの留学について相談してみたい方、Nacel English Schoolにご興味のある方は「成功する留学」のカウンセラーにご相談ください!

\無料カウンセリング予約はこちらから/

【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆
【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆

編集部おすすめ