●お家ごはんの定番「カレーライス」に深みとコクを与えるコツとは? 『食楽web』の人気連載「基本の料理」を手掛ける料理家が、その正しい作り方を伝授します。

 家庭料理の定番、カレーライス。

巷には本場・インドカレーやネパールカレー、タイのグリーンカレー、北海道の名物・スープカレーなど、さまざまな美味しいカレーがひしめき合っています。

 それでも昔ながらの「カレーライス」を食べると、家庭料理ならではのホッとする美味しさを感じますよね。

 お肉と野菜を煮込んで、ルーを入れて作る「カレーライス」。実は3つのコツをおさえると、いつものお家カレーにコクと深みが加わるのです。

「隠し味の砂糖と甘みを引き出した飴色玉ねぎを「だし」として加えることでコクが生まれ、赤ワインと香ばしく焼いたお肉、2種類のルウの効果でぐっと深みが増したカレーになりますよ!」(東京ソロごはん。)

 それでは早速、「正しいカレーライス」の作り方を詳しくお教えしましょう。

お家カレーが絶品になる! 「正しいカレーライス」のレシピ

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

材料(5人分)

・豚肩ロースブロック肉……250g
・玉ねぎ……1/2個(300g)
・人参……1/2個(75g)
・じゃがいも(メ―クイン)……中1個(150g)
・カレールウ……5皿分
・赤ワイン……50ml
・油……大さじ1/2
・バター……大さじ1
・塩……少々
・砂糖……大さじ1/2

作り方

1.豚肉は一口大に切り、玉ねぎ1個は粗みじん切り、1/2個は横半分に切ってくし切りにする。じゃがいもは大きめの一口大、人参は乱切りにする。
<point>豚肉の部位は柔らかく仕上がる肩ロースがおすすめ。じゃがいもはメークインを使うと煮崩れしにくく、ルウの味がぼやけなくなります。

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

2.鍋にバターを溶かし、玉ねぎと塩を入れて蓋をし、弱めの中火で15分蒸す。途中で一度あけて混ぜる(焦げてきたら少し水を加える)。蓋を開け砂糖を加えて色づくまで強めの中火で炒め、火を止める。


<point>玉ねぎを蒸すことで甘みを引き出し、短時間で飴色玉ねぎを作れます。飴色玉ねぎと砂糖を加えることでぐっと深みが増しますよ。

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

3.フライパンに油を熱し、1を強火で焼く。焼き色がついたら2の鍋に加える。同じフライパンでじゃがいも・玉ねぎ・人参を炒める。
<point>お肉は焼くことで、風味が増しより美味しくなります。野菜は炒めて油でコーティングすることで荷崩れを防げます。

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

4.2の鍋に赤ワインを加えひと煮立ちさせたら、水(規定量)を加え沸騰したらアクをとり、弱火で蓋をして10分煮る。
<point>赤ワインの酸味と渋みが加わり味わい深いカレーに。赤ワインがなければ日本酒でも。

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

5.3の野菜を加え10分煮る。火を止めルウを加え、数分置いてから混ぜてルウを溶かす。

弱火で10分とろみがつくまで煮込む。
<point>ルウを2種類使うことで味に深みが出ます。沸騰した状態でルウを加えるとだまになるので、火を止めて温度を下げて加えましょう。数分置くことでルウが溶けやすくなリます。

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】
[食楽web]

まとめ

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

 砂糖と玉ねぎによる「コク」、焼いたお肉を赤ワインで煮る、2種類のルウを使う。この3つのコツで丁寧に仕上げると、コク深いお家カレーが完成! いつもの食材を使うだけなのでぜひ試して、家族も絶賛の一皿を作ってみてください。

●料理家プロフィール

お家カレーが100倍おいしくなる! プロ直伝「正しいカレーライス」の作り方【基本の料理】

東京ソロごはん。

フードコーディネーター・ウエッティと、フォトグラファー・はしもっちゃん 2人によるフードクリエイターユニット。「ひとりごはんが楽しくなるお料理」を毎週金曜日18時YouTubeにて動画配信中!
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCO05XWrZil_Yc3evcaei4dg/featured
Instagramウエッティ:https://www.instagram.com/ue_ta_/
はしもっちゃん:https://www.instagram.com/ma_1177_/

編集部おすすめ