2024年2月1日(木)に豊洲市場の場外に大注目施設『豊洲千客万来』がオープン。多彩な食スポットが集う「豊洲場外 江戸前市場」と温泉を楽しめる「東京豊洲 万葉倶楽部」からなる新たな注目スポットが誕生しました!
「豊洲場外 江戸前市場」には約70店が集結!

ゆりかもめ・市場前駅から徒歩1分で行ける「豊洲場外 江戸前市場」は、1~3階まであり、それぞれ違った雰囲気になっています。“江戸の街並み”をイメージした外観にテンションが上がります。
食べ歩きグルメの宝庫でうまいもの祭り!

まずは市場前駅から繋がっている2階を紹介。屋外には、「豊洲目抜き大通り」、建物内には「目利き横丁」があり、「豊洲場外 江戸前市場」のメインともいえるフロアです。
食べ歩きができる商品を提供する店舗が多く、お店をまわりながらいろいろな味が楽しめます。豊洲市場と聞くと海鮮のイメージが強いかもしれませんが、ここには様々なジャンルのお店が並んでいます。
屋外の「豊洲目抜き大通り」にはシンボル的な「時の鐘」がある「時の鐘広場」があり、食事や休憩ができるテーブルと椅子が置かれています。食べ歩きもできますが、ゆっくり座って様々なグルメを堪能できるのもいいですね。ということでさっそく店舗を見てみましょう!
人気の玉子焼専門店の姉妹店!『丸武Premium』

まずは築地場外で大人気の玉子焼専門店『丸武』の姉妹店、『丸武Premium』。特選卵を使用した新しい出汁巻き玉子やソフトクリームなどが食べられます。玉子焼きを焼く様子も見られるので職人技を見ながらプレミアムな玉子を食べるのがいいですね。
魚串とおにぎりの専門店!『炭焼魚串 おにぎり 越後屋 助五郎』

香ばしい香りにつられて足を止めたくなるのが『炭焼魚串 おにぎり 越後屋 助五郎』。豊洲市場仲卸直営のお店で、新鮮な魚介の魚串とおにぎりの専門店です。ぶりや鮭はらすなど、隣接する市場から目利きした新鮮な素材を炭火でじっくり焼いてくれます。炭の香りと程よく脂の落ちた串焼きは格別。アルコールも販売しているのでお酒好きにもたまりませんね。熱々のうちにすぐ食べられる幸せを食べ歩きで味わえます。
オリジナルの天ぷら串が旨い!『炙り屋 鱻(せん)』

魚介なら『炙り屋 鱻(せん)』の天ぷら串もおすすめ。天つゆではなく特製のだしをかけ、口に入れると溶けてしまうほど薄く削ったかつお節をトッピングして食べる、オリジナルの天ぷら串。天ぷらにだしをかけるのも新鮮、さらにかつお節を振りかけるのもお初の体験。天つゆのように濃くないので素材の旨みをしっかり感じられます。
肉卸業者が営む肉専門店!『肉好き大黒天』

魚介もいいですが肉派は『肉好き大黒天』へ。こちらは肉卸が営む“肉屋台”。とにかく肉の美味しさを追求した、肉卸ならではの厳選した肉の串焼きや自慢の肉豆腐などが食べられます。肉串は肉の大きさにびっくりするだけでなく、ジューシーで旨みのある味わいにもやられます。おなかに余裕があったら、甘辛い味がしっかりしみた肉豆腐や牛すじもぜひ食べて欲しい!
フードコートやバイキングでゆっくり食事も楽しめる!

まだまだ2階にはお店が並んでいますが、3階も紹介します。3階は、店舗数は減りますが、フードコートスタイルの「よりどり町屋」、海鮮バイキング『いろは 豊洲』などが並んでいます。フードコートの『江戸辻屋』では産地直送のまぐろを中心にこだわりの海鮮を丼や寿司で気軽に楽しめます。天然にも匹敵するぐらい旨みと脂乗りのいい「でらまぐろ」の丼が特におすすめです。
ほかにもポキボウルの『カナロア』やホルモン丼の『ISHIDA-YA』、築地でも人気の寿司店『築地海鮮虎杖(いたどり)』など、充実のラインナップ。カップルやグループで訪れた時でもフードコートならいろいろなお店で好きなものを買ってシェアして楽しむこともできます。

3Fでもう一つの注目店の海鮮バイキング『いろは 豊洲』は、130席もある大型店舗。

海鮮のお店が多いですが、肉好きには飯田橋の人気店『焼肉 塩ホルモン 好ちゃん 豊洲』があります。こちらはイタリアン出身のオーナーが手掛ける焼肉店で、食べるホルモンのほか、黒毛和牛など厳選した肉が味わえます。甘党向けにはデザートのパンナコッタもおすすめです。
まとめ

他にも、銀座に本店をもつ『銀座 鮨たじま』が本店にはない海鮮丼を提供していたり、うにの名店『築地うに虎』、ミシュランガイド掲載のラーメン店『銀座 八五』の店主・村松康史氏の待望の新店『中華そば豊洲勝本』など注目の店舗ばかり。
さらに1階には、『九十九里らぁめん』『本まぐろそば 䱻(こつ)』『北海道らーめん醸(かもし)』という3軒のラーメン店や新鮮な魚介がウリの和食店、肉卸が営む洋食店などが並んでいて、どんな食欲にも応えてくれます。
とにかく見るものすべて食べたくなるので、まずはざっくり店舗をまわって、おなかの空き具合を考えながらどれを選ぶか吟味することをおすすめします。バラエティに富んだお店に加え、季節の味も楽しめるので、何度でも満足できること間違いなし! 今年大注目の『豊洲千客万来』にぜひ足を運んでみてください。
(撮影・文◎Ayako)
●DATA

豊洲千客万来
住所:東京都江東区豊洲6-5-1
https://www.toyosu-senkyakubanrai.jp/