●大阪高島屋で開催されるハワイイベント「Fresh! Fun! HAWAI'I」で注目のスイーツ&グルメ6選
大阪・なんばを代表する百貨店『大阪タカシマヤ(高島屋大阪店)』で、ハワイの“今”を楽しめるフェア「Fresh! Fun! HAWAI'I」が、2024年7月24日~29日の6日間に渡って開催されます。
昨年に続き、2回目の開催となる今回のフェアでは、グルメ部門をより強力にプッシュ。
ハワイ好きはもちろんのこと、グルメファンからもアツい注目を集めるメニューの中から、編集部オススメの6品をピックアップ。大阪にいながらハワイの気分を楽しめるナイスなテイストを、この機にぜひ味わってみてください!
『アイカネカウコーヒー』の「カウゼリー」

ハワイ・ホノルルの朝市「KCCファーマーズマーケット」でも人気の“飲むコーヒーゼリー”。たっぷりのホイップクリームとハワイ産アイカネコーヒーで作ったコク深い味わいのゼリーのマリアージュは、体感する価値大いにアリです。
『モンサラットシェイブアイス』の「アサイーソフトクリーム」

人気店が集まるモンサラット通りにお店を構えるかき氷店『モンサラットアベニュー・シェイブアイス』が提供するスイーツは、スーパーフードでお馴染みのアサイーをアイスに練り込んだ「アサイーソフトクリーム」。添えられたカットいちごとアサイーの実が食感と甘酸っぱさのアクセントを加え、ひと口目から最後までさっぱり美味しくいただけます。
『Leis Hawaii Popcorn kitchin』の「ポップコーンソフトクリーム」

ホノルルで人気のハワイアンポップコーン専門店『Leis Hawaii Popcorn kitchin(レイズハワイ ポップコーンキッチン)』の「ポップコーンソフトクリーム」は、パイナップルフレーバーのソフトクリームにポップコーンをトッピングしたユニークな構成。ポップコーンはパイナップル味のほか、キャラメル味も用意されており、好みのテイストを選べます。
『マサズマラサダ』の「リリコイクリームマラサダ」

ハワイの揚げドーナツ「マラサダ」を販売し、日本でも鎌倉や銀座、ハワイ関連の催事場でも出店している人気店『Masa's Malasada(マサズマラサダ)』。こちらには、ハワイの定番フルーツ「リリコイ」を使ったクリームをたっぷり充填した「リリコイクリームマサラダ」が登場。
シュガーをまぶしたふわふわの揚げドーナツ生地と、噛むごとに溢れ出してくるリリコイクリームの優しい甘さがベストマッチ。なお、1日100個限定なので、売り切れの憂き目に遭わないよう早い時間帯での購入をオススメします。
『テディーズビガーバーガー』の「とろ~り4種の炙りチーズバーガー」

23年連続でハワイBESTバーガー賞を受賞するなど、ハワイを代表する人気店『TEDDY'S BIGGER BURGER'S(テディーズビガーバーガー)』のオススメは「とろ~り4種の炙りチーズバーガー」。4種類のチーズを重ねて炙って焦げ目をつけ、パティと野菜、オリジナルソースとともに柔らかなバンズでサンドした激ウマの逸品です。
『パイオニアサルーン』の「アヒステーキ」

ハンバーガーと同様にガッツリといきたい方にオススメなのが、ホノルルの超定番プレートランチ店『Pioneer Saloon(パイオニアサルーン)』の看板メニュー「アヒステーキプレート」。ガーリックを効かせたアヒ(マグロ)のステーキは、もちろんブース内で調理した焼きたてアツアツ状態。マグロの美味しさがダイレクトに伝わるミディアムレア仕上げで、刻みネギとガーリックチップ、醤油ベースのソースが一緒に盛られたご飯とばっちりマッチします。
まとめ

会場では今回紹介したメニュー以外にも、ハワイ土産の超定番「マカダミアナッツチョコレート」や『テング』の「ビーフジャーキー」、『ダイアモンドベーカリー』の「ハワイアンショートブレッド」などを販売。さらにハワイブランドのグッズ販売、アートの展示&販売が、会場内に設けられる各ブースにて行われます。
また、ウクレレライブにフラショー、27日と28日の週末はハワイ州観光局とTV番組「ハワイに恋して!」のスペシャルステージ開催(※ステージ観覧は公式サイトからの事前予約制)と、盛り沢山の内容となっています。
なお、大阪タカシマヤに引き続き、京都タカシマヤでも同フェアの開催が決定(7月31日(水)~8月5日(月))しているので、京都近辺在住の方はぜひチェックを。
●DATA

Fresh! Fun! HAWAI'I
期間:2024年7月24日(水)~29日(月)
場所:大阪タカシマヤ(高島屋大阪店)7階催会場
営:10:00~20:00(29日のみ17時まで)
※紹介したメニューの価格は全て税込