職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい! そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。
食パン、じゃがいも、ベーコン。
お腹は空いたけど、今日の気分はごはんでも麺類でもないな…、なんて時に便利なのが食パンを活用したおつまみ。というわけで今回は、じゃがいもとベーコンをわさび醤油で味つけし、チーズをたっぷりかけてこんがりと焼き上げた、ビールにもワインにも合うじゃがベーコントーストです。
EXVオリーブオイルの風味と醤油のコクとともに、わさびのスパイシーな香りが口中に広がり、お酒がどんどん進みます。なんといってもガス要らず。切って、漬けて、トースターに入れるだけの超クイックおつまみです。
「わさび風味のじゃがベーコントースト」の作り方

材料(1人分)
・食パン……1枚
・じゃがいも(小)……1個
・ベーコン……食パンの長さ×4枚
・醤油……大さじ1
・EXVオリーブオイル……大さじ1
・わさび……小さじ1~1・1/2
・チーズ……30g
・パセリ……適量(お好み)
作り方
1.じゃがいもは洗って皮をむき、ピーラーでスライスする
2.バットに醤油、EXVオリーブオイル、わさびを入れてよく混ぜ、1.のじゃがいもとベーコンを10分ほど漬ける(辛さ控えめがお好みの人は、わさびは小さじ1程度に)

3.2.のじゃがいもを手でぎゅっとしぼり、ベーコンの汁気をよく切り、食パンにじゃがいもの7~8割を重ならないように敷き、その上にベーコンを並べる。さらに残りのじゃがいもをベーコンの上に敷き、仕上げにチーズを散らす
4.トースターに入れ、チーズがこんがりとろけて来たら出来上がり。お好みで刻んだパセリを散らしても美味しいです

じゃがいもをピーラーで薄くスライスすることで、あっという間に火が通ります。まさに超クイック。筆者はたいてい一回で2枚分作ります。ご紹介した以外のトッピングとしては、ツナを載せるのも美味しいです。ぜひお試しください。
●プロフィール
奥田ここ
国内外各地の市場を「師」とあおぎ、旬の食材を中心にした和食及びイタリア料理の料理教室を主宰。外国の方の参加や元築地市場内での調理室など、様々な場所とスタイルで開催するほか、各種媒体・広告へのレシピ提供や、食材産地の取材および食に関する話題の企画・執筆に加え、個別の要望に応じた出張料理や料理提案など、国内外問わず活動中。素材の味を大切にし、無駄なく使い切る献立作りを心掛けている。
(https://www.instagram.com/kokookuda/)