立川で昔からあるイタリアンのお店に、大人の夢を詰め込んだデカ盛りがあると聞き、向かったのは『イタリアン洋食 トスカーナ』。立川ウィンズ通り沿い、JR立川駅から徒歩6~7分の場所にあるお店です。
立川育ちなら一度は行ったことのあると言われる老舗店。「ピザもカレーもうまいよ~」との事前情報もあり、期待しながら店に向かいます。

席に着き、お店のスタッフの人にどれがデカ盛りなのか尋ねると、「『レインボーオムライス』ですかね~。『Mixフライパラダイス』も結構ボリュームありますよ」とのことなので、今回は「レインボーオムライス」を注文。説明書きを見ると、オムライス+トンカツ+エビフライで、S・M・大の3つのボリュームがあり、大にしなくてもMで十分ボリュームがあるとのこと。なので、今回はMサイズ2100円に決定です。
「ハンバーグレボリューション」は飲めるハンバーグと飲めるビーフシチュー、「カレードリーム」はカレー+トンカツ+エビフライ+チーズ。どっちも気になる~。まずは「レインボーオムライス」のボリュームと味を知ってから、ですね。
デミグラスソースもタルタルもたっぷり! 魅力的すぎる「レインボーオムライス」1441g

待つこと数分、目の前にやってきたのは、大皿の真ん中に大きなオムライス、デミグラスソースがたっぷりかかっています。
早速計測。直径33cmのお皿に、ドーンとオムライス。

「うちは創業が1960年、日本が貧しい時代から、リーズナブルにお腹いっぱい食べられるものを、というのがコンセプトなんですよ」と話すのは2代目オーナーの結城星余さん。最初はカレーのお店だったそうですが初代オーナーが米軍基地関連で仕事をしていたこともあって洋食メニューを取り入れ、今の料理長がイタリアンの流れを作ったとのこと。
「ピザソース、デミグラスソース、ミートソース、カレーソースはずっと継ぎ足しでやっているんですよ。我が店の誇る4大ソースですね」。1960年って単純計算で60年前。ずっと継ぎ足してきたと思うと、すごい歴史を感じます。

まずはオムライスから一口。とろっとろの玉子に、どこか懐かしい味わいのケチャップライス。
デミグラスとタルタル、2つあるからこそのメリハリのある美味しさ。単調になることもある、大盛りオムライスが、カツやエビ、唐揚げなどでいいアクセントになっています。大人向けのお子様ランチみたいな感じ? あれも食べたい、これも食べたい、を実現させたらこうなった、といったメニュー構成です。

そういえば、注文した時から気になっていた。なぜ名前が「レインボー」オムライスなんですか?
「それはトンカツの茶色、デミグラスソースの茶色、唐揚げの薄茶色、ケチャップライスの赤茶色、玉子の黄色など、7色の料理だからなんですよ」とニッコリ。おお~。

「(M)の場合、トンカツは肉だけで80g前後ですね。唐揚げは1個50gほどのチキンが3つ。エビフライも1本50~80gのものが3つ。オムライスがお米だけで600gで、ソースと玉子で約1kgぐらいですかね」とオーナー。今回は(M)ですが、さらに上の(大)にするともっとすごい量になるの?
「いえいえ、一気に倍の量になるとかではありません。スプーン何口か、の違いですよ」とニッコリ。とはいえ(M)で1441gなら、(大)を注文したら確実に1.5kg超え。初めて食べにきた人は(S)から初めて、物足りなかったら次回(M)、(大)と階級を上げていくのがよさそうです。

そしてもう一つ疑問。YouTube限定メニューって? 「あれは、YouTubeの動画向けに大盛り、デカ盛りを作ったんですが、そのメニューを一般の方でも楽しめるように、ボリュームダウンして作ったものなんですよ。フードファイター並みに食べられる、という人は、2~3品頼んで、いっぱい食べて鬱憤を晴らして楽しんでもらいたいですね」。
初めてなのにどこか懐かしさを感じる、ほんのり甘くて優しい美味しさのデミグラスソースに、オムライス、唐揚げ、エビフライ、トンカツなど大好きなものばっかりが巨大ワンプレートになった「レインボーオムライス」。次回は誰か誘って、ピザやパスタ、カレーなど、伝統の継ぎ足しソースで作る他のメニューも食べたいと思います!
(取材・文◎いしざわりかこ)
●SHOP INFO

店名:イタリアンレストラン トスカーナ
住:東京都立川市錦町1丁目4-7 初雁ビル1F
TEL:042-524-1289
営:11:30~15:00、 17:00~22:30(L.O.フード21:30、ドリンク22:00)
休:なし(2021年12/30は~21:00(LO20:30)、12/31~2022年1/4は休み)