石井正則(七代目自転車名人)と疋田智がいろんな角度から自転車の魅力を発信する、TBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)

今週の「ポイント オブ サイクルトーク」はこちら!

ソニン「自転車乗りは仲間意識がすごい」の画像はこちら >>

先週に引き続き、女、歌手のソニンさんをお迎えしました。

サイクリスト歴はおよそ5年。

ミュージカルの勉強でニューヨークに出かけ、帰国したあたりの時期に体力向上のため自転車ライフを始めたそうです。
基本は街乗りですが、一方で、トレーニングを兼ね、タイミングが合えば皇居のパレスサイクリングに参加。
そこには本気度の高いサイクリストもいれば、小さい子が純粋に自転車を楽しんでいるケース、タンデム自転車を楽しむ人を見かけることもあり、バラエティーに富んでいて楽しいのだとか。晴れている日は青空を全面に楽しむことができるのも魅力なのだそうです。

そんなソニンさんが自転車を魅力的だと感じる瞬間はサイクリングを通してコミュニケーションを取れるところ。
後ろから「タイヤが外れてるよ」と教えてくれる人がいたり、パンクして困ったとき、近くを走る人に相談すると「この先に自転車屋さんがあるから行ってみて」と優しくアドバイスしてくれたり、仲間意識のすごさに感動。

そして、いつか自転車でやってみたいことはロングライドなのだそう。
疋田さんからはしまなみ海道をすすめられ、さらに石井さんからは「デビュー20周年を記念してしまなみを走ってはどう?」という提案が飛び出しました。

◆9月29日放送分より 番組名:「ミラクル・サイクル・ライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191001010000

編集部おすすめ