石井正則(七代目自転車名人)と疋田智がいろんな角度から自転車の魅力を発信する、TBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)
今週の「ポイント オブ サイクルトーク」は・・・
思い出野郎Aチームから高橋一(まこと)さんをお迎えしました!
ご出身は世田谷区の二子玉川エリア。中学時代、「多摩川を下れば海に出られるのでは?」と友達と盛り上がり、シティーサイクルで1~2時間かけて海を目指したそうです。
そんな楽しい青春エピソードをお持ち高橋さんとスポーツバイクの出会いは2~3年前。
まとまった金額のギャラが手に入り、何に使うか思案する中、運動不足の解消になり、さらに普段も使えて趣味にもなる自転車に着目したそう。
当初はギャラの一部で買うつもりが、ショップで豊富な車種を見ていくうち、何事もいいものはそれなりの値段がするということでしょう。
自分の中でどんどん予算が吊り上がり、最終的には全額投入していたのだとか。
実は高橋さんは工業高校のご出身。
一目見て、溶接技術の良し悪しもわかったといいます。
念願のロードバイクをゲットしたものの、前傾姿勢や車道を走ることに慣れるまでに少し時間がかかったのだとか。
やがて難なく乗りこなし、今では電車移動と変わらないなーと感じるそうです。
さらに自転車が創作活動にもいい影響を与えていると語ります。
創作に煮詰まったらロードバイクにまたがり、夜の街をサイクリング。
脳内で自然と音楽が流れ、メロディーの一つ一つが整理され、普段とは一味違う発想法で歌詞が思い浮かぶそうです。
番組では、思い出野郎Aチームの「灯りを分けあおう」もお届けしました!
◆10月27日放送分より 番組名:「ミラクル・サイクル・ライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191027183000