毎週月曜日~木曜日、朝8時30分からお送りしているTBSラジオ「伊集院光とらじおと」。
ゲストは元・サッカー日本代表で、サッカー解説者の永島昭浩さん現役時代、阪神大震災がきっかけで、清水エスパルスからヴィッセル神戸へ移籍した永島さん。
2年間で目標のJ1へ昇格したのですが、当時、昇格がかかった試合の2週間前から、マスコミの取材に対してキャプテンだった事もあり「楽しみだ!」と答えていたが、実は、ずっとお腹が痛かったそうです。
そんな中、キングカズこと三浦知良さんが所属するJ2の横浜FCがJ1へ昇格が決定!
同じサッカー選手として「スゴい!もう何を考えてんねん!」としか言いようがないそうです。

現在のサッカー日本代表では、やはり久保建英選手が期待の選手!
彼の世界レベルのパスの出し手と受け手、両方の要素を持っているので、試合の最初から90分間使う選手だと想っているそうです。久保選手を活用して、ゴールを決めるようなサッカーをやることが重要で、日本のサッカーは、決定力不足ではなくチャンス作り不足。いかに多くのチャンスを作るかが鍵になってくるそうです。
ちなみに、永島さんは、テレビの世界に例えるとニュース番組で、安藤さんからキラーパスをもらっても、地面を蹴ってしまい、足首を捻挫してしまうような事が多かったそうです。
◆11月25日放送分より 番組名:「伊集院光とらじおと」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191125100000