石井正則(七代目自転車名人)と疋田智がいろんな角度から自転車の魅力を発信する
TBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)
今週の「ポイント オブ サイクルトーク」はこちら!

モデルの高山都さんが、東京で乗る自転車を一緒に考えるの画像はこちら >>

前回に引き続き、モデルの高山都さんをお迎えしました。
1982年12月27日生まれ、 大阪府のご出身。

モデル、女、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動されていて、雑誌「PAPERSKY vol.61 オレゴン特集」の企画でサイクリストにやさしい街として知られるアメリカ・ポートランドを訪問。
前回は最高に充実していた街乗りのお話をお聞きしました。
ところがその翌日は打って変わり、高低差300mというハードなサイクリングに挑んだそうです。
距離はおよそ30 kmで「洗礼を受けた感じ」と高山さんは振り返ります。
疋田さんによると、登ったり降りたりを繰り返しながら高低差300mに達するので、獲得標高に換算すると700mくらい。
体力にもメンタルにも自信のあえう高山さんもさすがに過酷だと感じたそうです。
「なんでこんなことしてるんだろう」とネガティブな思いが頭をかすめそう。
しかし、走り終えたときは気分もスカッとして「やれないことってないんだ」とさらに自信を深めたといいます。
そんな高山さんが今欲しいと自転車のイメージを語ってくれました。
クラシックな部品を使っているもので、ちょっとヴィンテージ感のあるもの。
スポーツタイプというより、昔の映画に出てきそうな風情があり、一方でブレーキやタイヤなどはしっかりしているものを求めているそうです。
その希望を受けて自転車おじさんの石井さんと疋田さんが高山さんにぴったりの自転車を提案。

◆11月24日放送分より 番組名:「ミラクル・サイクル・ライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191124183000

編集部おすすめ