毎週金曜日朝8時30分から11時まで放送中の「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」
12月6日は、雑誌「dancyu」の編集長、植野広生さんをお迎えしました。

栃木県出身の植野さんは、新聞記者を経て、出版社で経済誌の編集を担当する傍ら、「dancyu」「週刊文春」などで「食」にまつわる記事を手掛けます。

6日は、ご出演の前に豊洲市場に行っていただき、スタジオの有馬と山瀬に、お土産を持ってきて下さいました。
築地の時代から70年にわたり市場で愛され続けている「やじ満」さんの「シューマイ」は、ボリュームたっぷり、もちもちで本当に美味しかったです。2人とも大喜びでした!さらに、このシューマイにソースをかければ、ハンバーグのような味わいになりました。

時間が経ってもジューシーさは変わりません!
そしてもう一つが、市場の定番、「茂助」さんのおだんごです。

こちらも、甘いもの好きにはおなじみです。本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。

6日の放送では、「dancyu」の編集にまつわるお話しや、植野さんの「食へのこだわり」などについてお話しいただきました。植野さん曰く、「dancyu」は、グルメ情報誌というよりは「食いしん坊雑誌」として、世の中の食いしん坊に「共感」「感動」「驚き」を提供するようにしているそうです。
また、「ナポリタン」の食べ方についても、植野さん独自の「美味しいアレンジ」を教えていただきました!さらに、「dancyu」を欠かさず購読している山瀬まみの指摘や分析の数々に「山瀬さん、今度、(編集の)会議に出てくださいよ!」と懇願していらっしゃいました(笑)

◆12月6日放送分より 番組名:「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」内「有馬隼人とらじおと山瀬まみとゲストと」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191206100000