石井正則(七代目自転車名人)と疋田智がいろんな角度から自転車の魅力を発信する、TBSラジオ「ミラクル・サイクル・ライフ」(毎週日曜日18時30分~19時)
2020年1月5日の「ポイント オブ サイクルトーク」
年末恒例、自転車ジャーナリストの菊地武洋さんをお迎えし、今回は2020年に自転車の世界で起きそうなトピックスを語っていただきました。
菊地さんがあらためて注目するのは・・・
電動アシスト自転車のスポーツバイク版「Eスポーツバイク」
電動アシスト機能がマウンテンバイクに装着されていることが多く、関東では東京の稲城市。
そのほか静岡県の御殿場市や長野県の白馬にマウンテンバイクのEバイクを借りられ、専用のコースを楽しめる場所ができているそうです。
つまり手ぶらで行ってEスポーツバイクを楽しめるということ。
メーカーも力を入れているそうで、先日、しまなみ海道でEスポーツバイクを貸し出すという内容の会見があり、疋田さんが見に行ったところ、「我が社が貸し出すのはこのモデルです」といった感じで各社がアピール。
そんな中、菊地さんの情報によると、2020年には150万円もするロードバイクが登場。
電池部分があるにも関わらず外見がスマートでツール・ド・フランスを走るようなスタイリッシュな車体なのだそうです。
また昔に比べてバッテリーも長持ち。
予備バッテリーを積んで日本一周すると強者もいるのでではと菊地さんは語ってくれました!
◆1月5日放送分より 番組名:「ミラクル・サイクル・ライフ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200105183000