平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。

1月23日(木)は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。


最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで...の画像はこちら >>

朝から雨の寒い木曜日。
ただ、傘が嫌いな礼央さん。今降ってなければ傘は持たない!という事で、自転車で来たそうです。
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

そんな寒い日に、リスナーの絵本作家の方から作品が届きました!
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

「ちびストーリーワールド」という名前の絵本。
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

お二人それぞれにイラストまで!
そんな話から絵本についてのあーだこーだのオープニングトークに。

礼央さんが気をつけてほしいことは…

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

子供に寝ながら読み聞かせするときに…
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

手が疲れてきて、絵本が顔を直撃することだそうです。
そんな絵本の話をしてたら、「横山だいすけ はじめのいっぽ」のスタッフから絵本がスタジオに!
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

一気に記憶が蘇る、赤江&礼央でした。

そして2時からの「レオ販店」では「消しゴム」を特集!

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

色んな最新消しゴムも紹介しました。

消しカスを磁力で吸いつかせる「磁ケシ」。

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

常に角を使える「カドケシ」。
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

消し続けると富士山の形になる「富士山消しゴム」。
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

そして印刷された文字も消せる「スーパーマルチ消しゴム」。

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

次に読む大事な台本を消してしまう赤江さん。
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

ニュースデスクの長峰さん。失礼いたしました。

そして3時からのゲストコーナー「おもしろい大人」にはライターのカルロス矢吹さんが登場!!

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

今回は「1964年東京オリンピックのドキュメンタリー映画」について伺いました!

その映画の総監督は市川崑さん。
大河ドラマ「いだてん」最終回で三谷幸喜さんがカメラを回してたアレです)

スポーツに全く興味がなかった市川崑さん。
ドキュメンタリーなのに脚本がある。
カメラマンの中には山本晋也さんもいた。

などなど興味深い話がたくさん!

最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

カルロス矢吹さん、またお待ちしてます!
最新「消しゴム」事情を紹介!赤江、印刷文字を消せる消しゴムで大事な台本を消す

◆1月23日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200123130000

編集部おすすめ