TBSラジオで毎週金曜夜9時~放送、宮藤官九郎さんが、様々な職業・立場のかたの愚痴を聞く番組「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」。9月24日の放送では、宮藤官九郎さんが「配送業の愚痴」を聞きました。
■Nさん。40代男性。物流会社の孫請けとして勤務。仕事歴1年半。オフィス街で企業へのメール便配送、個人宅への荷物配送、両方を担当。N:宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、駐車禁止の取り締まり。配送中でも全く容赦ないんです。宮藤:駐禁とられるんですか!?N:バンバンとられます。運送に使う車のナンバープレートは一般車と色が違うんですけど。荷物によっては4、5分で終わらない場合もあるので、それでやっと配送終わって帰ってきたら「え!?貼られてる!」と。
「そもそも、あなたが欲しい荷物なんですよね!?といつも思う」...の画像はこちら >>
宮藤:いくらとられるんでしたっけ?N:1万5、6千円だったと思います。宮藤:それは、誰の負担になるんですか?N:私の会社はドライバー持ちです。
宮藤:えーーーーーーーーーーーーーー!N:本当に「えーーー」ですよ…宮藤:そのほかの愚痴の中に、「この仕事をして太った」と。荷物を持って走り回ってるイメージですが…N:これは自分でもわからないんですが、運転中、すごくお腹が空くので、運転中に甘いものばっかり食べてます。
「そもそも、あなたが欲しい荷物なんですよね!?といつも思う」配送業の愚痴
宮藤:それは太るわ…。一番好きなお菓子は?N:お菓子ではないんですが、煮た黒豆を。宮藤:煮た黒豆!?どこで売ってます!?N:某スーパーで…宮藤:おせちに入ってるやつですね?それ食べて運転してるんだ…N:豆だったら体にいいんじゃないかと。宮藤:手汚れないですか?N:タッパーに入れ替えて、スプーンですくって食べてます。宮藤:おお(笑)そんな運送業者のかた見たことないけど…最終的に行きつくのは黒豆なのか!?■続いてSさん。40代女性。運送会社の協力会社で勤務中。今の仕事を始めて3年。個人宅への一般的な荷物の配送を担当。宮藤:その他の愚痴「そもそもあなたが欲しい荷物なんですよね?っていつも思う」と(笑)そうですよね、別に私、どうしてもあなたに届けたいわけじゃないですよ?あなた欲しいんでしょ!?と(笑)
「そもそも、あなたが欲しい荷物なんですよね!?といつも思う」配送業の愚痴
S:すごく思います。
私が体験した話じゃないんですが、「今日はいます」って言われて行って、いなくて、もう1回不在を入れて帰ってきたら、「ごめんなさい、タイミングが合わなくて~」と連絡が。「え?今日ずっといるって言いましたよね!?」って。コンビニでも行かれてるんですかね。宮藤:お風呂入ってたりとか、トイレ入ってると、1回逃すんですよ。S:わかりますわかります。最近のお母さんって、6時に子供をお風呂を入れないといけないと思ってるんだか、再配達の依頼がきて、「6時過ぎたらお風呂入っちゃいますから」とか言うんですよ。「いや、今すぐ行くんで、5分くらい待っててもらえませんか!?」って思います。宮藤:それは…思いやりがなさすぎるね。
編集部おすすめ