TBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」月~木曜日の11時から放送中!
この時期になると、どこにいても足元の冷えがつらいって方 多いのではないでしょうか?
「会社のエアコンだと足元まで、あたたかい空気が届かない」
「自宅でのテレワークで1人しかいないのに、広い部屋全体を温める床暖房やエアコンを稼働させるのは、ちょっと気が引ける。。
なんてことありますよね。
しかも、頭もあたたかくなると、ぼーっとして効率が落ちる、でも、足元が寒いとつらくて集中できない。。。
そんな私たちに必要なのが、「頭寒足熱」。昔の人は、素晴らしい言葉を考えたもんですよね!
ということで、今日10月26日(火)「生活情報」は、足だけをあたためてくれる家電。「足あったかマシーン」を集めてみました!
①「エレコム・エクリア・warm USBフットウォーマー!」
▼こちら、パソコンの周辺機器などでよく知られる「エレコム」から出ている商品。
・その名の通り、USB接続で温めることができるルームシューズ(スリッパ)。
・最大でおよそ43℃の電熱ヒーターで足元を温めます。
・ヒーター部分を取り外せばルームシューズとして使え、丸洗いもOK
・モバイルバッテリーを使用すれば、どこでもお使いいただけます。
・60分自動電源オフしてくれるので、切り忘れても安心。
「中年は足を温めると、顔が暖かくなる。ほのかにピンク!」
エレコムの「エクリア・warm USBフットウォーマー」
標準価格は、税込み5,632円ですが、アマゾンなどのネットストアですと、現在2,000円台半ばで購入できるサイトもあります。
スネの方まであたためたいよ!という方はこちら・・・
②「3方向から守ってくれる!アイリスオーヤマ・デスクパネルヒーター!」

▼こちらは、おなじみ、アイリスオーヤマの商品。
・「パネルヒーター」というと、長方形の板に電熱線が入っていて、足元をあたためてくれるという暖房器具。
・ひと昔前ですと、パネルヒーターはまっすぐの1枚で、温めてくれるのは正面だけでした。
・しかし、こちらは、長方形の板が2箇所で曲がって片仮名の「コ」の形になって3方向から温めてくれる!
・キッチンの油はねガードのような形になり、正面と左右・3方向から熱を送ってくれます。
アイリスオーヤマの「デスクパネルヒーター」
ヨドバシドットコムでは、税込み8,770円で販売されています。
※折り曲げた状態での大きさ=高さ48×幅4.5×奥行き30センチ
また、アイリスオーヤマの公式オンラインストアでは、「冬支度応援フェア!あったか家電特別価格」で、同じタイプの商品が、税込み6,980円となっています。
もっと脚全体をあたためたいよ!という方は・・・
③「おひとりさま用 着るこたつ『こたんぽ』」

▼サンコーの『おひとりさま用着るこたつ「こたんぽ」』
・「ソファや椅子に座ったまま使える、お一人様用のこたつ」というコンセプト。10月25日発売の商品!
・寝袋を横半分に切ったような形。足全体を入れて、下半身をすっぽり覆ってくれます。
・ヒーター温度は、30℃~45℃まで6 段階の切り替えが可能。細かく調整できるのがけっこう便利!
(1(30 度) / 2(33 度)/ 3(36 度)/ 4(39 度)/ 5(42 度)/ 6(45 度))
※表裏ともにボア素材。
※ヒーター部を取り外せば、本体を洗濯できます。
※消し忘れ防止のオフタイマー(30 分/60 分/90 分)機能もあり。
※消費電力は 50W で一般来なこたつ(300W)と比べても約 1/6 の電気代でお得に使えます。
スー「こたんぽつけた堀井さんと作家さんが溶けてます」
そして、実はこれ、底が開いて、足を出せるようになっているんです!ケーブルを外せば、着たまま歩けます。電源がなくてもあたたかいのでキッチンでも使えます!
(ウエストサイズを調整できて76~155センチに対応。)
サンコーの「おひとりさま用 着るこたつ『こたんぽ』」価格は9,800円。

寒い時期のテレワークや家事の味方に、取り入れてみてはいかがでしょうか?