TBSラジオ『かまいたちの ヘイ!タクシー!』は毎週月曜夜21:30-22:00放送中!先週に引き続き今回も番組提供をしていただいている「ふわっち」さんとの コラボ企画「GO TO 6号線」をお送りしました。「ふわっち」さんが6周年を迎えられたことから 水戸街道と呼ばれる6号線を走りながら、「矢切の渡し」、「柴又帝釈天」、「向島」、 「吾妻橋」、「浅草」、「日本橋」のつ6エリアの上位ふわっち配信者の方達に会いに行きます!今回は「吾妻橋」、「浅草」、「日本橋」へGO!いつものようにオープニングがスタートすると思いきや... 番組専用ロケ車"かまタクカー(仮)"を有する現在は、今までの番組説明ではおかしいことに気づいた濱家がすかさず、 「我々かまいたちが実際にタクシーに乗り込んで、東京のいろんな場所から放送しよ うという番組なんですが・・・」とこの「かまいたちのヘイ!タクシー!」という番組名になった経緯から始まりました(笑)えらく長いので文字起こしも断念します・・・。
すると、実は山内は色の識別が少し苦手=色弱なところがあり 所有の車のカーナビが見づらいという話になるや・・・ 濱家「何乗ってんの?車」 山内「ベンツ!」 濱家「やらしい、やらしいわ。構、中古車の古い型のやつってこと?」 山内「ううん。新車!」 濱家「やらしい」 山内「完全なる新車!」 濱家「でも、現行ではないんでしょ?」 山内「現行!濱家「やらしい」 山内「もう多分、半年待ちぐらい」 濱家「やらしい。お前ホンマに・・・YouTubeでロレックス買いましたっていうのも。すぐ ニュースになって、コメント見たら、批判コメントばっかりやったで、『調子乗んな、 調子乗んな、調子乗んな』の中に一つ二つ『まあそうやって経済回してくれるの はいいことだけどな』って・・・そっちの方が何なんって思ったけどな(笑)」
ふわっちコラボ企画「GO TO 6号線」Part2の画像はこちら >>
話も一区切りしたところで今回最初の目的地「吾妻橋」付近へ 濱家「浅草の吾妻橋に向かっております!」 山内「聞いたことある」 濱家「薬師寺のとこ」 山内「オーー!!!それで知ってんのか!」 濱家「そうよ」 山内「ろくでなしBLUES(漫画)で知ってる場所だ!」 濱家「最近太りましたよね?」 山内「あぁ・・・え!え!本物の薬師寺さんの方・・・?保栄の方?」 濱家「ボクシングでワッーとやって最終ラウンド終わった時に『怖かったぁー』と言いはんねん」 山内「未知やすえや・・・やすえ姉さん(吉本新喜劇)や」 そんなこんなで 「吾妻橋」エリアの上位ふわっち配信者「ウナギ王・原田ヨシキ」さん待つところへ到着!
ふわっちコラボ企画「GO TO 6号線」Part2
ふわっちコラボ企画「GO TO 6号線」Part2
「ウナギ王・原田ヨシキ」さんは、鰻の漁師さんで以前大晦日に埼玉スーパーアリーナ で開催されたビックイベントの出場経験を持ち、「桜井"マッハ"速人」選手の一番弟子 のプロの格闘家。格闘家と漁師の二刀流で、更に漁師としても川で鰻を獲り、海では まぐりを獲るという"海と川の二刀流"でもありました。 そんなウナギ王・原田ヨシキさんからお土産で"はまぐり"と渡されたものは、お母様と 二人で拾って集めたという銀杏でした(笑) 銀杏といえば・・・濱家の坂田師匠の鉄板ネタが飛び出す終始面白いトークが展開されました。続いては、「浅草」エリアの上位ふわっち配信者「ゆりたん@おcoちゃま」さんが待つ公園へ 。
ふわっちコラボ企画「GO TO 6号線」Part2
「ゆりたん@おcoちゃま」さんは、お酒呑み配信と料理の配信をされている方。 一番最近作った料理は"唐揚げ"と"土鍋でご飯を炊いた"というかなり本格的にされていました。得意料理は家庭的な鉄板料理!"ハンバーグ"と"肉じゃが"だそうです。 ちなみにお酒呑み配信されているが、実は配信を始めてからお酒を覚えたそうです。
それまではお付き合いしていた彼氏の酒癖の悪さに"お酒呑む人はクソ"ぐらいに思っていたとか。また、もともと感情を表に出すことがあまり得意ではなかったとのことですが、ふわっち配信を始めてから、視聴さんとコミニュケーションを取る中で変化があったそうです。さあ、続いては今回の最終目的地「日本橋」へ! 車中、濱家が日本橋の説明をしているとスタッフシマダからカンペで「麒麟の翼で ピンとこない?」と投げかけるも、かまいたち二人はピンと来ず、モリシー曰くシマダが 映画好きなので阿部寛さん主演の新参者シリーズ「麒麟の翼」を知っているか聞きたかっただけとフォローする。が・・・ 濱家「でな。お前が映画好きとかどうでもいいねん」 山内「今の話しってとこで何やねん」 濱家「広げてみろ」 山内「降りろ、今すぐ6車線のど真ん中で降りろ」と逆にガン詰めされるっていう・・・この流れから昔のネタを思い出すかまいたち。 日本橋の行き方を質問してきた外国人が最後の「日本橋」の部分でピンとこないという内容。なんと!これを車中で披露してくれました!(フェスティバルゲートも) 濱家の高音・高圧のツッコミが強烈で、若い時にありがちなツッコミとのことです。 この後、目的地に着くまで車中は二人による高音・高圧ツッコミが繰り広げられました(笑) このパートは是非radikoのタイムフリーで聴くことをオススメします!そしていよいよ 「日本橋」エリアの上位ふわっち配信者「年子三姉妹(あいちむ・ゆうちむ・けいちむ)」 の待つ所へ到着!
ふわっちコラボ企画「GO TO 6号線」Part2
「年子三姉妹」さんは今回のふわっちさんとのコラボ企画に出演したいがために、始めてふわっち配信をして見事!出演権をゲットしたそうです。 長女20歳、次女18歳、三女17歳と山内に「最高じゃないか」と言わせてしまうほど、 素敵な三姉妹。 今後の目標は三姉妹でアイドルユニットを結成して活動をしていきたいそうです。 これに対して、かまいたちは「すごい引きがあり、売り出し方もすごい見える」と絶賛! 前回から2回に亘ってお送りした「ふわっち」さんとのコラボ企画『GO TO 6号線』いかがだったでしょうか? 「矢切りの渡し」エリア上位配信者:るん@うぉんちゅーさん 「柴又帝釈天」エリア上位配信者:ハイボール小雪さん 「向島」エリア上位配信者:大山ちゃんさん 「吾妻橋」エリア上位配信者:ウナギ王・原田ヨシキさん 「浅草」エリア上位配信者:ゆりたん@おcoちゃまさん 「日本橋」エリア上位配信者:年子三姉妹さん どなたもさすが各エリアで1位になるだけの魅力をお持ちでした。
編集部おすすめ