TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

今日2月16日(水)放送の「スーさん、これいいよ!」は、この番組の月1レギュラーで、1300種類以上の掃除用具を使った、家事・掃除アドバイザーの藤原千秋さんでした。

藤原千秋が選ぶ!DCMのオススメお掃除グッズの画像はこちら >>

DCMは全国に「ホーマック」や「くろがねや」などのホームセンターを展開する企業で、日用雑貨はもちろん、オリジナルの掃除グッズも販売しており、かゆいところに手が届くような商品が多いんだそう。

その中から、今日はDCMのオンラインストアでも買える、おすすめをご紹介いただきました。

おすすめその①「ヘッドの大きさがポイント!『ホコリはらい』」

藤原千秋が選ぶ!DCMのオススメお掃除グッズ

花粉の時期に便利な、網目と静電気でホコリを強力キャッチする商品。家電、エアコンなどの家電製品、照明器具などのほこり取りに。やわらかくしなる穂の芯は、すき間や、すみのほこり取りに便利。特徴はヘッドが広いこと。同様の商品は、収納時に邪魔にならないように“ヘッド小さめ”が主流。ヘッドが大きいことで掃除も短時間で済む。なおかつ軽量化されているので、四十肩の人なども高い場所の掃除が楽。

藤原千秋が選ぶ!DCMのオススメお掃除グッズ

→DCM「ホコリはらい」税込1,097円でした。

おすすめその②「窓掃除に便利!『水なし洗車ワックスシート』」

藤原千秋が選ぶ!DCMのオススメお掃除グッズ

拭くだけで洗車とワックスが素早くできるウェットクロス。車用品なんですが、これで掃除して欲しいのは家の“窓枠”です!窓枠のサッシ、格子や柵などに洗車用のワックスシートを使うのが便利。車とサッシが汚れる原因はほぼ同じ(泥や花粉、排気ガスなど)。

100円ショップにも洗車シートはあるが、主成分がエタノールのみ。こちらはワックス成分配合で艶と輝き効果も。撥水レジンという成分で、雨を弾いて汚れもつきにくくなる。注意点としては、窓ガラス自体は拭かないように。
→DCM「水なしワックスシート 艶&撥水」税込437円です。

おすすめその③「天井掃除に大活躍!『お部屋まるごと 抗菌・防かびスプレー』」

藤原千秋が選ぶ!DCMのオススメお掃除グッズ

壁やタイルなどにスプレーすると、その場に付着している菌やカビを殺菌して、2~3ヶ月抗菌効果が持続する、という商品。春先~梅雨の時期に、匂いやカビが気になる場所の掃除の仕上げとしてスプレーするのが良い。おすすめの使い場所は「トイレ」と「お風呂」の天井。トイレやお風呂の、壁と天井には実はカビや細菌が付着しています。特に天井部分は掃除が難しく、放置しておくと匂いの原因に。さらにカビも放置すると、胞子が天井から降ってくる事態に…。隅々まで掃除するのは難しいが、スプレータイプなので様々な角度から噴射できるので掃除もラクに。

主成分がエタノールなので、黒カビの漂白効果はないが、カビが生えるペースを抑えることができる。トイレの壁も、拭き掃除で壁紙が崩れないか心配という人にもおすすめできる。
→DCM「抗菌・防カビ スプレー」価格は、90mlで税込1,097円です。

編集部おすすめ