TBSラジオで平日15時30分から放送中の「ACTION」。月曜パーソナリティは、宮藤官九郎さん。
9月7日(月)のGUEST ACTIONは、様々な職業の方の愚痴を聞く「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」。今日はK志團のボーカル、A小路 翔さんをお招きしました! 今月26日に「K志團万博2020」をオンラインで開催するA小路さんから宮藤官九郎さんが愚痴を伺いました。
A小路:宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、「そのリーゼントは地毛ですか?セットは何分ぐらいかかりますか?」という質問に対しての返答が底を尽きています(笑)
宮藤:20年やってたら、新鮮な答えなんてないよね(笑)
A小路:誰も次のフェーズの質問に行ってくれません(笑)リスナーの皆様はご興味ないかもしれませんが、実は地毛なんですよ。現代において、このリーゼントという髪型が地毛で行われていること自体が理解できないみたいですね。ほかのヘアメイクさんがご興味持たれて見に来ることも多いです。実際、面倒臭いんですよ。『K更津キャッツアイ』の撮影のとき、リーゼントの先輩であるS大輔さんも一緒で。
宮藤:「男の勲章」のね(笑)

A小路:そのSさんがリーゼントをウィッグみたいな形で付けていて、リーゼントのレジェンドがこんなライトにやっているのに…(苦笑)
宮藤:「なんで俺はこんなに頑張っているんだ!?」(笑)
A小路:「セットは何分ぐらいかかるんですか?」という質問も、昔は「7時間かかりますよ」とか、「実はセットじゃないんです。これ、骨なんですよ」とか言ってたんですよ(笑)でも今ではメンバーと、「僕は30分ぐらいなんですけど、彼は40分ぐらいで」とか、「お前は15分ぐらいでできるから早いよね」とか言ってます(笑)

A小路:あまりにも「ヅラなんじゃないか?」と言われてきたので、某N局さんの「K白歌合戦」に出たときに、「生放送でヅラを取ろう!」ということになりまして、予算のほとんどを使ってものすごい精巧なカツラを作って、2年連続同じネタをやったんですね。でもその後に別の名義で出たK白のほうがインパクトが強かったみたいなんですよね。
宮藤:そうですね、あまり覚えていないかもしれませんね。
A小路:もしかしたら動画でアップされているかもしれませんが、結構頑張ったんですよ。
宮藤:そういえば俺もセットしているところは見たことないですね。
A小路:セットしているところは最初は面白がってもらえるんですが、時間もかかるので飽きられて段々触れてこなくなりますね。
宮藤:「A小路」と「翔」の間に半角スペースがあるのが正式表記なんですね。
A小路:実は僕の正式表記は「A小路 翔」なんですが、マネージメントが徹底してくれないので、毎回マネージャーが「ここスペース空けてほしいんです」をあとで言うんですよ。「あら、半角空いてない!」っていつも言ってるんですけど、前もって言わないと(笑)
宮藤:正直、半角空いてなくてもそんなに失礼じゃないですよね。

A小路:そうですね。ただこうするこだわりがあるんです。
宮藤:理由があるんですね。
A小路:こっちのほうが、かっこいい…!
一同:(爆笑)
A小路:宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、「K志團万博のチケット代が高い」と言われます…。
宮藤:それって今年に関して?
A小路:今までも言われてますね。フェスって様々な金額じゃないですか。
宮藤:相場がまだ決まってないんだよね。「ネットで見るのに、なんでそんなに高いの?」と言われちゃうとね…。
A小路:「家の画面で見てるのに、なんでそんなにチケット代取るんだよ」と思われる人もいるかもしれませんが、お願いですから一度ご覧ください。「安かったね!」と言わせる自信もこちらはありますので、体験する前に「高い」という旨をSNS等であまり発言しないでください!!
宮藤:本当ですよね(笑)
A小路:勝手に同調する人も出てくるので、見てから言ってください。あと大人なら計算してください。この素晴らしい15アーティストが出ているなか、5,500円で割ったら1アーティストいくら分なのかと。信じられないお値段になっていますので、皆様どうか何卒よろしくお願いします!!
引き続き、A小路 翔さんから「K志團万博2020」についてのお話を伺いました。
◆9月7日放送分より 番組名:「ACTION」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200907153000