TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

「ジェーン・スー生活は踊る」3月7日の放送は、天気が好きすぎる気象予報士・増田雅昭のお天気コラムをお送りしました。

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?の画像はこちら >>

2022年の桜は超キレイ!?

年々桜の開花が早まっていると言いますが、今年も平年より早い開花になりそう。今年の桜、今のところの予想は東京都心で3月21日。

ただ、今週末に20℃くらいの暖かさが続くと、もうちょっと早くなるかも。そうすると、来週末くらいには咲いてもおかしくない。北関東だと、宇都宮が3月29日の予想ですね。

見頃は、東京都心で、3月26日~4月2日頃。宇都宮の見頃は4月3日~4月9日頃の予想に、今のところなっています。今年の桜は、見た目の美しさを期待できそう。一斉にバッと咲いてきれいだと思います。というのも、今年は冬が寒かったですよね。桜は、冬に寒さを経験することで、花芽が目覚めて、成長へ向けてスイッチが入ります。

今年は、桜の花芽が冬の寒さでみんな、ちゃんと目覚めているので、春に暖かくなると、同じようなペースで成長して、同じように花が開く。つまり、一つの木に花がぎっしりある感じで、きれいに見えると思うんですよね。マスゲームで例えると、バッと一斉に色が変わって、きれいに見える感じですね。

コロナ渦のこんな時期なので、なかなか大勢でのお花見はできませんが、歩いてのお花見などを楽しみましょう。

「新生活の準備に傘はいかが?強風でも壊れない傘、『ポキっと折れるんです』!」

壊れない傘を紹介する前にクイズです!

Q.「日本で、一年間に購入される傘は何本?」

正解は、「約1億3000万本」です!日本洋傘振興協議会のデータによると、国内の傘の消費量が1年で1億3000万本。そのうち、6割がビニール傘。つまり、これに近い量が、毎年、廃棄されている可能性があるわけですよね。

実は私も傘を壊した経験があり…。去年の父の日に貰った傘を、風のせいで1年足らずで壊してしまって、家族から、「二度と傘はプレゼントしない」と言われてしまい…。

4月からの新生活で傘を買う方も多いと思いますが、廃棄される傘の量を減らすためにも、壊れにくい傘を選びたいですよね。そこで、おススメなのが“壊れない傘”。その名も「ポキっと折れるんです」

「ポキッと折れるんです」は、世の中から傘のゴミをなくして、環境を守る事を目的として開発された傘で、1番の特徴は、風で折れても元通りに戻ることです!

みなさん、風の強い日に、傘が風に煽られて、傘がおちょこのようにひっくり返ったことないですか?

この傘は突風や強風時に、傘がひっくり返りそうになった際、骨があえて「ポキッと」折れる構造になっていて、いったん閉じて開けば元通りになる特殊な構造なんです。傘が壊れる前に、先に折れてしまえ、という構造になってるんですよね。

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?

↓↓↓

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?

風で、傘が”おちょこ”になっても・・・
↓↓↓

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?

閉じるだけで・・・
↓↓↓

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?

元通り!
↓↓↓

壊れず何度も繰り返し使えることから、ポイ捨て防止につながりますよね。さらに強風の時、傘が強風で持っていかれて体も持っていかれることがありますが、これならポきっと折れて踏ん張らなくて良く、あおられて転倒したり、飛ばされる心配がありません。

子ども用もあるため、お子様やご年配の方も安心・安全に使うことができます!

なぜ、今こんな話をするかというと、春って傘が壊れやすい季節なんです。春は強風を伴った雨が多いんですね。風が強く吹くと言われると、台風が多い秋をイメージするかもしれませんが、台風は、年に何回も同じ地域を直撃するわけではないですよね。しかも、台風のときは、そもそも外に出ない方も多いですし。

実は、関東とか太平洋側は、春が最も強風日数が多いんです。東京だと3月が最多。暖かい空気と冷たい空気が入り混じって、その境目で発生する低気圧が発達しやすいんですね。春の雨はシトシト降るイメージもあると思いますが、そういう降り方のときもあれば、低気圧が発達しやすく、

強風を伴って雨が強く降るときもあるわけです。強風でもレインコートを使えない時は、壊れにくい傘を活用していただきたいですね。

「ポキっと折れるんです」

〈レギュラー〉(税込)1,080円、〈KIDS〉(税込)1,650円。

全国の郵便局東急ハンズ・ヨドバシカメラ・ビックカメラ・SEIYUなどで販売。

もうひとつ「風が抜ける傘」もオススメです!雨は通さず、風は通す二重構造になっていて、丈夫なグラスファイバー製の骨を使っているため、傘が折れにくい傘。

「風が抜ける傘」は税込み3,690円(税込)で販売中です。

これから傘を買わないといけないという方は、傘の廃棄量削減のためにも、壊れない傘を選択肢に入れてもらえるといいですね。うちも、今年の父の日は、壊れない傘にしてもらおうかな。

2022年の桜は超絶キレイに咲くかも!!その理由は?
編集部おすすめ