TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!(3月21日(月)放送分)

もうすぐ、新学期! 在宅時間が増えるなど、生活スタイルが変化する中で、子ども部屋ではなく、リビングの食卓などで勉強する、いわゆる「リビング学習」を始めたというご家庭も多いのではないでしょうか?

親の目が届くところで勉強するのはいいのですが、一方で、食卓と勉強の場が同じなので、ご飯のあとダラダラしてしまう、集中できない、片付かない…といったように「切りかえ」ができないという声もあります。

そこで、今日3月21日(月)「生活情報コーナー」は、そんなリビングでの学習にも役に立つグッズをご紹介しました。

「気が散るものからシャットアウト!「集中できる勉強ブース」

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!の画像はこちら >>

三面鏡のような形で机の上で開くとちょうどパーテーションのように気が散るものから視界を遮ってくれます。
(ちょっとした、ラーメン店・一蘭の味集中システムのような感じ?!)A4のクリアファイルや文房具が入るポケット、プリントを挟むことができるクリップもついています。大人もリモート勤務のときに便利かも!

↓後ろにスタンドがついていて、少し角度をつけられるので、手元が暗くなりません。

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

↓たたむとこんな感じ。

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

▼株式会社ソニックさんの公式オンラインショップでも購入可能で、税込¥2,200。

↓大人のテレワークにも!

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

姿勢も良くなる!「勉強がはかどる書見台」

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!
【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

ブックスタンド!ページをおさえるストッパーもついているので、両手が使えます。角度も、73°~38°まで、6段階調節可能。教科書以外にも、タブレットを乗せることも可能!

▼W280×H230×D50mm
▼株式会社ソニックさんの公式オンラインショップでも購入可能で、税込¥1,045。

サッと勉強が始められて、サッと片付けられる!「ぐるっと開く勉強バッグ!」

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

見た目は、大きめのポーチ。(化粧品などを入れるバニティポーチのような形。)ふたの部分が大きくガバッと開いて、中がガッツリ見えます。蓋の部分についている透明なビニールポーチは取り外し可能。B5のノートも入る大きさです。鉛筆削りなど、大きめの文房具もたっぷり入るので、あちこちから文房具を取りに行く必要もなくなります。

↓フタを閉じるとこんな感じ。

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

▼株式会社ソニックさんの公式オンラインショップでも購入可能で、税込¥3,630。色は、グレーの他に、紫、青がある。

↓化粧ポーチにもいいかも

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

大切な試験の日までのカウントダウンもできちゃう!「ラーニングタイマー」

【大人のテレワークにも】おすすめリビング学習セット!

普通のタイマーと違って、スタートストップボタンがかなり大きいです。(早押しクイズができそう!)カウントダウンはもちろん、100分の1秒単位のタイムも計れる上、テストや試験までの日程を教えてくれる、日にちカウントダウン機能付。さらに、静かな場所での使用にも嬉しい、タイマー音のボリュームも調整可能。「消音」設定にもできる!→タイマーの音の代わりに、LEDの点滅で時間になったことを教えてくれます。持ち運びも想定されているので、誤作動防止のロック機能付き。

▼アマゾンや東急ハンズなどで購入可能で、税込¥1,540 ほど。(色は、ピンクや紫、黒などもある。)

お子さんだけでなく、大人のテレワークにも使えそうな商品がたくさんありますので、春からの新生活に新しいグッズをぜひ試してみてはいかがでしょうか?

編集部おすすめ