平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
10月5日(月)は、赤江珠緒とカンニング竹山のコンビでお送りしました。
10月に入り、ボーッと過ごすことが多くなったらしいお二人。
「自分はダメ人間だ…」と思う出来事がちらほら。

竹山さんは大阪での仕事終わり、焼肉を食べてほろ酔いでホテルへ帰る途中、
お腹いっぱいなのにラーメンを買ってしまい、無理矢理食べてしまった…。
ロボット掃除機のランプがずっと点滅してるのに何もしてない…。

対する赤江さんは服の整理をがっつりやったら、綺麗目の服がなくなってしまった…。
と言うわけで今日のメッセージテーマは「ダメ人間です」になりました。
たくさんの和みエピソード、ありがとうございました。

そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」。
今日は「俳句を聞くと『それがどうした』と言ってしまう知人がいる主人公の小説を知りたい!」の調査報告。
今回、情報を送ってくれたリスナーは「3名」。(ありがとうございます!!!)
正岡子規の話なのか?司馬遼太郎「坂の上の雲」なのか?

そんな中、辿り着いたのは直木賞作家・佐藤正午さんのデビュー作「永遠の1/2」。
結婚式での友人代表スピーチの場面にそのエピソードが登場するらしく…。

赤江さんの朗読もあり・・・
依頼者の方、今日は聴けなかったようなので来週答え合わせとなります!
そして竹ガムの最後は荒井由実さん「ルージュの伝言」に関してちょっとした調査も。
3時からはコラムニスト小田嶋隆さんによる「週刊ニッポンの空気」。

海外組のみで招集されたサッカー日本代表の話題や、ホンダ・F1撤退の話題などなど。
3人であーだこーだお喋りしました。

◆10月5日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201005130000