11月22日・日曜お昼12時から放送された『松岡茉優 マチネのまえに』(TBSラジオ・日曜12時)、第34回放送。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像した...の画像はこちら >>

「沙莉と一日デート。
もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

ラジオネーム「おむすびころりん」さん
茉優ちゃん、こんにちわ!親友の「伊藤沙莉ちゃんとの1日デート」の様子をインスタにアップされていたのを見ました!2人ともほぼ同時?にアップされてて、茉優ちゃんは沙莉ちゃんの事を「可愛すぎか」って書いていたり、沙莉ちゃんは「エスコートがマジで彼氏だった」って書いていて、2人のファンにとっては最高の内容でした 笑。デートの時の話、色々聞かせてもらえたら嬉しいです。

松岡:インスタグラムをチェックしてくださった皆さま、ありがとうございます。

沙莉とですね、ちょっと前、一か月ぐらい前?2ヶ月ぐらい、どのくらいかな。スカイツリーに行って一日中一緒にいる、まさにデートの日を過ごしたんです。

なんでもフレッシュでピュアに喜ぶ沙莉

なんせ沙莉は、なんでもとてもフレッシュにピュアに喜んでくれるので、景色も一つ一つ丁寧に「わぁ凄い!」と喜んでくれてて(笑)

私はスカイツリーに何度か登ったことがあったんですけど、今回行った時が曇りだったんですね。だから、スカイツリーが曇りで、しかも沙莉は初めてだって言うので、初めてのスカイツリーが曇りで悪かったなと思ってね。「今日で良かったかな、ごめんね」って言ったら、

「でも雲の上にいるみたいだよ!」

って沙莉が言ってくれて。とっても可愛いですよね。

(もし沙莉が彼女だったら・・・何をしても喜んでくれるのかなぁ)

なんて想像したりもしました。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

その日は夕飯も一緒に食べたんですけど、その時も「おいしい!おいしい!」って言ってくれて(笑)私が作ったわけじゃないんですけど。私がよく行くご飯屋さんに一緒に行ったら、すごい喜んでくれて。
なんでも喜んでもらえるとすっごい嬉しいなって思って。お昼ごはんだけ食べようとか、夕飯だけ食べようってのたまにあるんですけど、丸一日2人で一緒に居られたのは久しぶりだったので、とても楽しかったです(笑)

あと何かあるかな・・・。スカイツリーって中で写真を撮ってくれるスポットがたくさんあるんですよね。最初は素通りしてたんですけど、「あ、ちょっと撮ってみる?」なんて言って、500円とか600円ぐらいで印刷してもらえるやつ、撮ってもらいました(笑)冊子みたいなやつに写真を挟んでもらえるのをスカイツリーでやりまして。まあすっかり1日遊んだなあ~という感じですかね、すいません、たいした話がなくて(笑)

松岡茉優、群雄割拠のフルーツ界を語る「イチゴが天下を獲った理由は・・・」

ラジオネーム「うらら」さん
松岡茉優さん、こんにちは。私はアルバイトでスーパーのレジ打ちをしていて、白菜やリンゴが安くなっているのを見て「冬に近づいてきたなー」と感じます。松岡さんは最近冬に近付いているな~と感じたことはありますか?

松岡:昨日スーパーに行ったら「イチゴ」が売ってました~!やった~~~(拍手)でも高かった~高すぎる~ちょっと高すぎた~。乙女ちっくでしょ!?
「イチゴ」大好き!

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

フルーツはなんでも大好きだけど、「イチゴ」ってすごいよなぁ~。前にも言いましたけど、「イチゴ」がね、種が中にドンってあったら、ここまでの支持を得てないと思うんです!

「ライチ」を見てください、ライチなんてほぼ種だから!全然評価を受けていないけど、素晴らしい食べ物ですよ!

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

で、「サクランボ」ですよ。「サクランボ」なんかあれ、中に種が無かったら覇権を獲ってますよ、絶対に!!
松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

だから「イチゴ」は種ごといける、プチプチってあれがまたウマイ!っていうので天下を獲ったんだと思うんですよね~。

(種がなければねぇ・・・)って子達がけっこういますよね。

「ブドウ」たちはね、もう臨機応変に種を無くしていってますけど。


松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

「サクランボさん」と「ライチさん」、頑張ってくれ!!ガンバレ~。

いや、いいんです。種があるのが普通だもの。いいんです、いいんだけどねぇ~、やっぱり種が無かったらって思ってしまうこともありますね。

まあ「イチゴ」の話ばかりしましたけど、あとは「柿」がいろんな種類が出てきたし。あとは「梨」がどんどん売られなくなってきちゃって・・・大好きな梨も楽しんでいきたいなと思います。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

「このラジオを何をしながら聴いていますか」

ラジオネーム「みかん」さん
松岡茉優さん、こんにちは!私は「高校受験を控えている中学三年生」です。今は中学校の期末テストに向けて頑張って勉強をしています。私は勉強ばかりしているとどうしてもストレスが溜まってしまいます。そんな時は歌を歌ってストレスを発散するようにしています。特にお風呂で大声で歌うのは最高です!松岡さんは思わず歌ってしまうことはありますか?

松岡:私はすごく歌いますよ!子供の時から歌ってたのでよく母や妹から

「またジャイアンリサイタルが始まった~」

と言われてました(笑)上手くないくせにね、とっても大きな声で歌いましたので嫌がられていたんですね(笑)

お風呂で「山口百恵」を歌っていました

でもそうだな~、よく歌う曲・・・私は「昭和歌謡」も好きなので、昭和歌謡は歌いやすいですよね、自分のリズムに落としやすいというか。流行りの曲はどれも忙しくて、口ずさむにはちょっと早かったりして。

中学3年生ということで、昭和歌謡はほとんど触れてきたことが無いかなと想像するんですけど。ぜひ、昭和歌謡を聴いてみてください。ふらっと歌いやすいですよ。

私はよく「百恵ちゃん」を歌いますね、百恵ちゃんが大好きなんです。口ずさむにはちょうど良いスローテンポというか、歌いやすいなと思います。ちゃんと歌おうと思ったら大変なことで、とても百恵さんのようには歌えないんですが、まあ家で歌うレベルですからね、誰も咎めないし。

お風呂で歌うことがストレス発散なのに・・・

ただ、子供の時というか、高校生ぐらいの時にイヤだったのが、それこそ「みかんさん」みたいにストレス発散でこっちは歌ってるわけですよ。言葉にならない想いを歌に乗せてというか。ストレス発散でイライラを消化するために歌っている時ってあるんだけど、その時に母から「あら~ご機嫌ね~」「何かいいことあったの~」と言われると、「逆!逆!逆!」って思いましたね。まあ反抗期の時は逆!逆!なんて言えなかったし。今でもね、イライラしてる時は逆!逆!なんて言えないけど、なかなかね。楽しくて楽しくて歌ってしまうってことの方が少ないなあ~。

ありますか?それこそ(んん~)という時に歌った時の方が回数が多い気がするなあ~。
松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

楽しくて歌ってしまった思い出といえば

楽しくて楽しくて歌ってしまう思い出を・・・探しています。うーん、あ!あの「カムカムミニキーナ」という八嶋智人さんが所属されている劇団の公演を学生の時に見に行くのが大好きで。学生の時だからお小遣いの中でやってたので1年に1回ですね。公演自体は2回とか3回4回でされてることもあったんですけど、一年に1回だけ必ず見に行けていたんですね。その時に「座・高円寺」でおこなってらっしゃることが多かったんです。

高円寺駅に着いて「これからカムカムの舞台を観るぞ~」ってなったら、雨が降ってたんです。雨は好きなほうではないんですけども、その時は今からカムカムの舞台を1年振りに!っていう高揚感と、あとは雨もじっとりとした雨じゃなくてポツポツポツポツというまぁ小気味の良い雨だったんですよ。しっかり傘も忘れずに持っておりましたので、これ幸いとスタスタスタスタ歩いていたんですね。

そしたらなんだか傘にあたるポッポッポッポッという雨音と、あとは足がピチャピチャピチャピチャ水たまりをはねる音と、あと数百メートル先に「座・高円寺」があるぞという気持ちでですね、思わず歌ったことがあります。

♪あめあめふれふれ かあさんが~じゃのめでおつかいうれしいな~?なんでしたっけ!?(笑)お迎えに来てくれるんですよね!ピッチピッチチャップチャップランランラン~ですよね。そうだと思うんだけど・・・。

♪あめあめふれふれ かあさんが~(タラララ)おむかえうれしいな~(タラララ)のとこがわかんないな(笑)あとで調べてみよう。傘を差して高円寺駅から「座・高円寺」までの数百メートルをそんな風に楽しく歌った覚えもありました。

でもこうやって思い出しても、この一個がキラリと残っていただけで、やっぱり楽しくって楽しくって歌ってしまうってことはなかなかないなあ~。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

稽古で「ノドが開く」のでお風呂で歌っていると・・・

最近は舞台の稽古する時って発声をしてからお稽古するので、まあまあ一日中「ノドが開いてる」わけですよ。そんなプロの方のようではないですけどね、私なりに開いてるわけです。

だから家に帰っても開いてるノドだとね、気持ち良くて。お風呂入る前からお風呂入ってる最中、お風呂の中って湿気がすごいし、酸素もそんなにたくさんないからお風呂の中ですんごい歌っていたら外に出た瞬間、ハァハァと息が切れてたことがありましたよ。お風呂で疲れてどうすんだって感じですけど(笑)

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

「みかんさん」、これからも楽しくて、ストレス発散に出たって言ってください!私も大賛成です。

ラジオネーム「ぽちゅ」さん
私は茉優ちゃんのラジオを「ベレー帽を作りながら」聞いています!ある女優さんが「編み物」をしていたのを見て「私もやろう!」と色々作っています。お母さんに「勉強したの?」と何回も言われてしまいますが(笑)

松岡:高校1年生の方。たしかにね、お母さんは「勉強したの?宿題やったの?」って言いたい時期かなと思います。

編み物・・・私は刺繍をしてみたいな~ってずっと思ってるんです。

刺繍をね、布に。・・・やってないんですけど。あと、布・・・破けたやつを直したり。あと何やってるかな・・・ベレー帽なんて作ったこともないし作り方もわからないや。マフラーは学生時代に編んだことあるけど。ベレー帽も作れるんですね、いいなー。
松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

私は食事関連の手仕事が多いというか、やるのが好きです、食べられるので。でも編み物いいですよね、あと革細工とか、あと木で作った小物入れとか、手芸工芸やってみたいな。そういう手仕事も本当に素敵だなって思います。

前に友達から自分で作った小物入れを頂いたことがあって。その子も勉強中というか試作で作ったのを1個くれたんですけど、やっぱ味があって可愛いです。その人のことを思い出すし、自分で作った物だったら可愛さもひとしおなんじゃないかなって思います。なんせ手作りはいいですよね。その時の思い出も乗っかってきますから一生モノになるんじゃないかなと思います。

ラジオネーム「姫路生まれの神奈川人」さん
茉優ちゃんこんにちは。いつも楽しく聴いています。ところで「52歳のおじさん」がメールを送ってもよろしいですか?さて遂に僕はガラケーからスマホに切り替えました!今はスマホを勉強中です。毎日悪戦苦闘しています。今回茉優ちゃんの番組にスマホでメールしています。うまく届いていますかね?ではまたメールしますね!

松岡:ありがとうございます。「52歳のおじさん」ってことですけど、私の父より若いですよ(笑)

だから私の父はケータイをたぶん使いこなしてる領域に入るのかなと思うんです。わからないことも多いみたいだけど、メールもけっこう絵文字をふんだんに使って送ってきています。スタンプも使ってるなあ(笑)

「送ってよろしいですか?」なんて言っていただくのはとんでもないです!「人生100年時代」でございますからね。これからも、どしどしバンバン、メールください。お待ちしております。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

「最近買って良かった物」

ラジオネーム「のふ」さん
茉優ちゃんのラジオをご褒美に1週間を過ごしています!私にとって買って良かった物といえば「たくさんのぬいぐるみ」です。もう大学生なのでお恥ずかしいですが、、、洋服を作ったりして可愛がっています。笑辛いことや悲しいことがあっても、ぬいぐるみを抱くと「よし、まだ大丈夫」と思えます。なかでも母親が買ってくれた0歳の時から一緒にいる「ピンクのテディベア」は大切な宝物です。

松岡:素晴らしいです、全然恥ずかしくないと思う。私の友達、30、もう40歳になったかな、ぬいぐるみ大好きですよ。全然いいと思う。

私もぬいぐるみ大好きでいっぱい持ってます。いっぱいあるんだけどスタメンっていうか(笑)いつも可愛がってるクマとウサギとキャラクターのやつ2つは、ソファーにいてたまに話しかけたりしますよ(笑)いいんじゃないですか、別にぬいぐるみに適正年齢なんてないんだから。

しかも、ぬいぐるみのお洋服まで作るなんて、大人なことじゃないですか!良い趣味だと思います、すごい羨ましい。

ぬいぐるみってなんだろう・・・ほっこりしますよね。だから私も「あ~疲れた」と思ってソファーにバタンと倒れるときに横にぬいぐるみがあるとギュッと抱きしめたりして(笑)

すごくいいですよ。今までぬいぐるみが家にいなかったなという人は買って欲しいくらい。ぜひ皆さん、ぬいぐるみに癒されましょう!

※過去にちらっと登場した松岡家のスタメンぬいぐるみたち

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

ラジオネーム「うさぎのたまご」さん
茉優ちゃん、こんにちは!私が最近買ってよかったものは「マッサージローラー」です。アンジュルムの伊勢鈴蘭ちゃんが紹介しているのをみて買ってみました。全身に使えてむくみだけでなく筋肉痛にも効く気がします!

松岡:同じのかどうかわかんないけど、私も自分で動かして筋トレをするようなマッサージのローラー持ってます。今も稽古場に持って行っていて、毎日稽古前にちょっと筋トレとストレッチに使ってるんです。

共演させて頂いている浅野和之さんが「貸して!」と言っていつも借りてくれるんですけど(笑)それを使い終わった後、わざわざ私の机まで戻してくださるんです。優しい人だなぁ、ジェントルだなあと思って、いつもほっこりしております。

ラジオネーム「ほの」さん
最近買って良かった物は「小さめの冷凍庫」です!普通の冷蔵庫は1台ありますが、毎日のようにアイスを食べるので冷凍庫にアイスのストックが毎回入りきらないんです。そこで私の胸あたりまでの大きさの冷凍庫を1台買いました。アイスのストックがたくさん増えました!プリンやドーナツも冷凍して食べると美味しいんですよ♪

松岡:プリンはわかるけど、冷凍したドーナツも美味しいんだ!シャリシャリ!?プリンは「カタラーナ」ってそうですよね!でもドーナツもなんだ・・・今度やってみようかな。

小さめの冷蔵庫といえば「化粧品用の冷蔵庫」もありますよね。

あの、、、化粧に興味の無いオジサマ方は「なに、化粧品の冷蔵庫?」って感じかもしれないですけど(笑)

違うんですよ、化粧品とかパックとかって冷やして使うのをおすすめして、“要冷蔵の化粧品”なんかもあったりするんですよ!だから、私も冷蔵庫の一角、ちっちゃいスペースはパックや化粧水を冷やして使っています(笑)私も「化粧品用の冷蔵庫」が欲しいんですよね~。

最近はですね「冬アイス」っていうワードが定着しているらしくて。たしかに冬ってね、家の中をあたたかくしてるからアイス食べたくなりますよね。私は一年中食べてます(笑)

『日曜のお昼ごはんのメニュー』をシェア!

ラジオネーム「邪悪なお坊さん」さん
休みの日は12時頃に起きる僕の朝ごはん兼お昼ごはんは「食パン」です!コンビニで売っている2枚入りのちょっと高い食パンを食べることにハマっています。そして僕は「ジャムの食べ比べ」を趣味にしていて現在家には“80種類程度のジャム”を保管しています。その中からその日の気分のジャム、例えば『栃木県産のいちごを使ったもの』『りんごにシナモンが入ったもの』などその瞬間に食べたいと思ったもの2つ選び、食パンに塗りたくる。そんなジャムパーティーをするのが休日の楽しみです。もちろん食後にはヨーグルトにジャムをたっぷり入れて幸せな気分に浸ります。茉優ちゃんは最近ジャム食べてますか?

松岡:ジャムは、私の梅仕事の先生が3人いるって話したかな?その中のお菓子作りがとっても得意な先生が梅ジャムを分けてくださったんです。私も自分自身、ちょっと当たってるやつや梅干し作りの時に弾いてしまったものでジャムを作ったんです。すごい楽しかったんですけど、やっぱり先生のジャムは特別美味しかったですね。澄んでたかな。たぶん私のはアクが取りきれてなかったのか、それとも煮込みすぎたのか。たぶんココっていうタイミングがきっとあるんですよね。

先生のはすごく美味しくて、一瓶もらったんですけど、もう半分食べてしまいました(笑)ジャムはパンに塗る時もあるし、ヨーグルトにも入れるし、あとホットケーキを焼いた時ものせています。今はもうその梅ジャムに心がいっぱいです(笑)

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

23日が「勤労感謝の日」でお休みということで、今日は世間的には3連休の中日となるのでしょうか。

私は今日は「梅シロップ」、冒頭から梅の話ばっかですけど(笑)梅シロップが夏に作ったのがまだ残っているのでお湯で溶いて頂いています。(と、梅シロップを一服)お湯でなかなか終わらないんじゃないかなと思うんです。お酒抜きで梅シロップをお湯で割るだけなんですけど、すごくほっとする味ですよ。

★『秋鮭ととうもろこしのバター醤油炊き込みご飯』(ラジオネーム「つなし」さん)

「炊飯器のスイッチひとつで簡単にできちゃうのでおすすめです!ってことですけど、いいですね。バター醤油、間違いはないですね!」

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

★『春雨ヌードル』(ラジオネーム「あさひ」さん)

「私も春雨大好きですよ~。春雨も好きだし、こんにゃくの麺も大好きです。あと豆腐の麺も好き」

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

★『コンビニのカットフルーツ』(ラジオネーム「青い窓」さん)

「カットフルーツなんてヘルシーですね。ダイエット中かな」

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

松岡さんの「日曜のお昼ごはん」

松岡:私の「今日のお昼ごはん」は何でしょうね~。自分の作ったごはんに飽きて、しばらくお外で買ったごはんをお稽古場に持ってたんですけど、また今度それも飽きて(笑)今また自分で作った物をちっちゃく詰めて持って行ってます。あとはフルーツ、バナナとか入れたりもしてますけども、今日は何を食べるんでしょうか。

そして皆さんのお昼ご飯のメニューをシェアすることで、今日の夕飯のヒントになったり、もしくは明日もね、お休みということで明日・明後日以降のお昼ごはんのヒントにしてもらえたら嬉しいなと思います。

先ほど『秋鮭ととうもろこしのバター醤油炊き込みご飯』を炊飯器で出来ちゃいますということでしたけども。先日、私の友達が『肉じゃが』を炊飯器で作っているとのことでした。いいですね、おいしそう。私はご飯、炊き込みご飯ぐらいまではやるけど、それ以外で炊飯器を使ったことが私もないので。

「炊飯器のとても頭の良い賢い使い方」、ぜひぜひ皆様から教えていただきたいなと思います。

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

1日1回温かい飲み物を飲む、来週までの約束ですよ

松岡:お外がね、どんどん乾燥してきていて。コロナウイルスもそうですけど、毎年のことですね、インフルエンザも気をつけたいし、ただの風邪だって気をつけたい時期であります。ぜひぜひ皆様、体を温めて「温活」していきましょう。

暖かい格好をして、冷たい飲み物が大好きなそこのあなたも!たまにはお白湯を飲んだり。1日1杯でいいんです。

「温めた水を飲めねえよ」っていう方は緑茶でもいいです、ほうじ茶でも紅茶でもいいです。温かい物を1日1回でいいから取るようにして、体を温めてなにものにも勝っていきましょう!

約束ですよ、来週までに1日1回、必ず温かい飲み物飲みますように!

松岡茉優「沙莉と一日デート。もし彼女だったら・・・と想像したりしました」

現在番組では「最近買って良かった物」「このラジオを何をしながら聴いていますか?」「お昼ごはんのシェア」「ちょっとした癒しや気づき」など、様々な話題をシェアしています。

◆11月22日放送分より 番組名:「松岡茉優 マチネのまえに」◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201122120000
編集部おすすめ