TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』毎週月曜日~金曜日 朝6時30分から放送中!(5月13日(金)放送分)

7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」

漫才師の西川きよしさんが運転免許を返納し、運転経歴証明書を受けったそうです。きよし師匠は75歳。

家族と相談した上で、今年2月に返納。きよし師匠も後期高齢者になるんですね。運転経歴証明書を持っていると、大阪では様々なサービスを受けられるそうですが、何より、本人確認書類、身分証明書として活用できるのはありがたいこと。そこで今日はこんなテーマで聞いてきました。

「本人確認書類・身分証明書の提示を求められたとき、あなたは何を出しますか?」

圧倒的多数!運転免許証!!

●「運転免許証。健康保険証とかは家にあるから、持ち歩いているのは免許証。身分証明のために持ち歩いている。」

●「免許証でしょうね、それか保険証。その二つは持ち歩いています。顔写真が付いているからね、一番分かりやすいでしょ。」

●「免許証が多いです。マイナンバーカードを出すこともあるんですけど、普段、バイクに乗ったりしてるんで免許証が結構手前に置いてあったりして出しやすい。」

●「免許証。免許証が一番便利だから。ここに入ってるから、定期入れ。健康保険証とかありますけど、健康保険証は財布の中。」

●「免許証。

保険証とかも常に持ってはいるんですけど、顔写真もあって免許書かなと。常に持ち合わせているのはその二つですね。マイナンバーは持ち歩いてないですね。作ったけど、ポイントが貰えるというので作りはしたんですけど、結局、財布もあんまり入れたくないんで持ってないです。」

●「免許証。マイナンバーカード持ってますけども、優先順位は低いですね。使い慣れてなかったり、場合によっては持ってない事もあるので。」

運転免許証が圧倒的に多かったです。やはり、手軽だし、ラクなんだよね、と。保険証も
あるし、マイナンバーカードもあるけど、出すのは免許証。マイナンバーカードの優先順位は低い。という声もありました。免許証と同じように顔写真も付いているんですけどね。かくいう私も、担当のディレクターも、保険証もマイナンバーカードも持ち歩いているけど、出すのは免許証。

不思議な感覚ですが、やはり使い勝手がいいんですよね。

免許を持っていない方は・・・健康保険証!!

しかしながら、免許証をお持ちでない方もいます。その方々の声です。

●「ぼくは保険証を出します。他に持っているモノが、免許証とかマイナンバーカードまだ作っていなくて、とりあえず、パッと出せるのが健康保険証だからって感じです。困ることもあると言えばあるんですけど、そんなに保険証では替えがきかないサービスは使わないので、それで何とかなってるかなって。」

●「保険証か、僕はマイナンバーのカードですか。僕は目が悪くて車に乗れないので、それでマイナンバーだけ持ってるようにしてる。別にそれ以外で使う事ないですけど(身分証出してください以外で)そうですね。保険証で大概いけるんで。」

●「健康保険証しかないです。免許証は持ってないし、マイナンバーはまだやってませんから。健康保険証が全てですね、私の場合は。」

●「免許証じゃないですか。保険証とか、年だからもう90歳だから。

いや、もう返した。返したけど、免許の履歴書を持ってるから、経歴証明書があるから、それで大丈夫。」

健康保険証が強かったですね。ついにマイナンバーカードかと思いきや、人気がありませんでした。全国の普及率はまだ5割未満。マイナンバーカード、まだちょっと信用していない、という人もいました。そして、きよし師匠のように運転経歴証明書を本人確認で提示する人もいらっしゃいました。この方、90歳とは思えないくらいの若々しさ!2年前に運転免許証は返納したそうですが、これは先立たれた奥様の遺言とのことでした。

何も持ち歩かない!全部持ち歩いてます!

最後にこんな二人がいました。

●「出すとしたらやっぱりマイナンバーカードか免許証ですね。いや、持ち歩いてない、持ち歩いてないんだけど、普段、何にもそういうもの持っていないんで。その目的があった時に持って出る、そんな感じですね。失くすとイヤだなって、落としますからよく、スイカもよく落としたりとか。

何かあります?困った事。」

●「免許証ですね。それが一番確実だしね。写真もあるし、いっぱい持ってますけどね。何でも持っていますよ、全部持ってますから。これは保険証です。あとはJAF、JAFはいらんな、運転免許証でしょ、これは歯医者だ。これは違うな、印鑑登録持ってる、これはクレジットカードかな。これはあれだよ、例のマイナンバー(みんな持ち歩いてる)全部持ってる。一回だけ、トイレに行って忘れてきた事があった。ヤバかったんだけどさ~。やっぱりね、災害とかそういう時に絶対そんなの、あそこにあるから取っていこうって無理。だから、常に身に付けていればそのまま逃げればいいから。」

対照的なお二人。

自分で自分が証明出来るものを一つも持ち歩かない方と、全部持ち歩く方。どちらも不安な気がします・・・。色々考えるとやっぱり、免許証は手軽で一番便利。リスクも少ないですしね。そして、今回、分かった事は、マイナンバーカードは本人確認の書類としても人気がない!ということでした。普及の道のりはまだまだ険しそうですね。

編集部おすすめ