TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~8時30分)は「日曜日の朝を楽しく」をテーマにおくるワイド番組。
ゲストコーナー「プレシャスエンターテイメント」では、様々な分野で活躍する方を招き、お話を伺っています。

平田広明さんは、1963年生まれ、東京都の出身。
声優として、アニメ「ONE PIECE」のサンジ、「最遊記」の沙悟浄といった、人気キャラクターの声を数多く担当。
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジャック・スパロウ、「ボーン・シリーズ」のジェイソン・ボーンの声など、外国映画の吹替えでも、活躍されています。
1月31日から2週に渡り、ご登場。
ちなみに、平田さんは、サンジ役、ジャック・スパロウの吹替えを務めていることから「海賊声優」と呼ばれているそうで、ご自身も誇りに思ってらっしゃるそうです。
1週目の31日は、アニメ「ONE PIECE」のとても活気があるという収録現場や、これまでに出演した「忘れられないアニメ」や「大切にしている言葉」ついて伺いました。

(平田さん)
南波六太の役は、オーディションでした。
あまり優秀でない人物が宇宙飛行士を目指すという、とってもリアリティーがあるお話ですよね。そして名言が多い。
「ピース・オブ・ケイク」「悩んだら楽しい方をとりなさい」とか、日常の悩みや困難の中、ふっと勇気づけてくれるような言葉が出てくるのが素敵だと思います。
あと、ムッタはモジャモジャ頭の中にウジウジ虫がいて、ウジウジするんですが、そういう所も気に入っていますね。
(平田さん)
監督が僕を意識して書いてくださったこともありますが、とっても演じやすい作品でしたね。
ファンの皆さんが凄く一つになったのも印象的でした。
(ファンの方は)女性が多いと思いますね。
監督は当初「中年の疲れたオッサンたちに元気を与えるアニメを作りたい」と仰っていたんですが、もともと元気だったお姉さんたちを、もっと元気にしてしまったという。(笑)
脚本の西田さんとも仲良くさせて頂いているんですが、新シリーズについて「今度のは面白いよ」と自分で仰っていましたので、楽しみにしてください!★大先輩・西本裕行さんの言葉「やってみちゃいなよ」
(平田さん)
僕が劇団に所属していた頃、大先輩にアニメ「ムーミン」のスナフキン役などで有名な西本裕行さんがいました。
西本さんは稽古場で毎日、色んなことを試される、とってもピュアな方でした。
その頃、僕は生意気で「あ、この人、演出プランないな」と思う演出家にあれこれやるように言われて「そんなに言われても出来ないよ。どんな風なシチュエーション、どんな気持ちでいればいいの?」と言って、演出家をシュンとさせて、勝った気持になっていました。
でも、稽古後、西本さんがツーッと僕の所にきて、「やってみちゃいなよ」と小声で仰いました。
何でもやってみちゃう先輩に言われて「ああそうか!やってみないといけないんだ!」と思いましたね。
いくつになっても西本さんの様にピュアでいたいし、やりもせずに否定するのはやめようと思いましたね。

平田広明さんが出演する「夜能~語り部たちの夜~『葵上』」を紹介して頂きました。
「夜能」は、現代人も共感出来る能の物語を、朗読用に脚本化。
声優・俳優が語り部となり、能楽師と共に、非日常の世界へといざなう公演です。
開演は、2月26日金曜日・夜6時30分。
会場は、東京・水道橋にある、宝生能楽堂。
なお、現在、客席50%でのチケット販売を行っておりますが、今後の情勢により、公演延期や中止、配信のみの開催などに変更になる可能性がございます。
◆1月31日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210131060000