TBSラジオ『ラランド・ツキの兎』毎週土曜 夜11時30分から放送中!

7月16日(土)放送後記

最近番組を席巻していた「銀だこ論争」ですが、こんなメールが…

件名:銀だこ店員です。ついに関係者の方からリアクションが!!

恐る恐る読んでみると…

ラジオネーム:レモネードボーイ
「7月2日の放送聴きました。

なんか大阪人の方が銀だこが1番という意見に対して苦言を呈されていましたが、私からすると負け犬の遠吠えのように聞こえます。銀だこは外はカリッ、中はフワッを同時に味わうことが出来、更に多くの種類のトッピングがございますので、飽きることもないし、自分は1年以上銀だこで働いていますが、今でも銀だこのたこ焼きが大好物です。なので大阪人の皆さんにさっさと潔く負けを認めて、大阪にある全たこ焼き屋さんを銀だこに入れ替えるというのを私は提案します。快い返事、お待ちしています」

…お待ちしてます。じゃないよ!

メールを受けニシダは「俺らの中でもう銀だこと大阪のたこ焼きの戦いはもう終わったと思ってますけどね」と沈着を主張。

そうなんです、もうこれは過去の話のはず…。

サーヤ「火に油注ぐなって。揚がっちゃうんだから、言ってるでしょ?」

いや煽りにのる必要はないのだよ、サーヤさん。

一度消えた火を何度でも燃え上がらす、これが「ツキウサ」の魔力です。

しかしこの件に関して、ラランド「は」あくまでも銀だこの方が好きという結論に至っています。

もちろん、大阪のふんわりとしたたこ焼きも美味しいというラランド。

ニシダ「ふにゃふにゃでも良いけど、明太マヨかけてくんねえかなって思う」

いやただの明太マヨ好きじゃん!

明太マヨラー・ニシダが全国の御宅にある明太マヨをマヨチュチュする企画は…進行していません(笑)。

大阪特有のたこ焼きに明太マヨをかけてしまうと、自慢のだしが台無しになると指摘するサーヤ、しかし

ニシダ「何で関西の方が味薄いの?あの人柄の感じで味薄いの好きってどういうこと?」

…君のような勘の良いガキは嫌いだよ(鋼の錬金術師)

もうこれ以上、気になる事項を増やさないでほしい…。

いつまた皮肉が加速するかヒヤヒヤしましたが、たこ焼きについて熱く議論した結果「たこ焼きは国民食」という結論に至りました。

珍しく(?)平和なオチが決まりました。

みんな違って、みんな良い…。

これで本当に銀だこ論争はひとまず終了…のはず!

銀だこさんのスポンサー、激しくお待ちしています!(2回目)。

銀だこ論争・再びの画像はこちら >>

銀だこも良いけど特茶もね(byニシダ・アド)

我らが歩く広告塔、ニシダは特茶のPR活動中!

新橋でのロケ模様を番組内でお届けしています!

今回はとあるハイスペックな資格を獲得した女性を発見!
詳しい内容は、radikoまたはツキウサ公式YouTubeをチェック!

今回は銀だこ論争の再来で最初からかき乱された放送ですが、論争を超える大変な事態がサーヤを襲ったらしく…

朝起きてiPhoneを付けたら、まさかのアプリが全落ち!!

再起動するも、リンゴのマークのまま1時間以上操作が進まない…

銀だこ論争・再び

どうやら「リンゴループ」という、アップデート時のiosデータの破損やバッテリー劣化、容量不足など様々な要因で起こる症状らしく、困惑している様子。

そんなタイミングで玄関から「ピンポーン!」

まとめ買いで注文していた「カルバンクライ」の下着の配達が届いたご様子。

これで少しは気持ちを切り替えよう…と思っていたところ、

サーヤ「『カルバンクライン』じゃなくて『コルビンコレーン』だったの」

いや100%偽物!!

しかし何とも絶妙なネーミング(笑)。

サーヤ「海外のモデルみたいなやつが着用している写真だった。そんなのカルバンクラインじゃん!」

文字がばけて見えずらく、3点セットで異様な安さのため注文してしまったとのこと。

そして極めつけに家出たら鍵と財布を忘れてしまう。

いやよくここまで来れたな!

こういう時に使うべき言葉はひとつ…

「なんて日だ!!」

しかし幸か不幸か、こんな苦労続きの日に偶然「ツキウサ」の収録があったわけです。

普通の人間だったら仕事どころではない状況。

しかしスタジオ入りから収録まで誰にも災難を気付かせず、OAで全てを爆発させちゃいました。

不幸を強みに変える、これがラジオの醍醐味です。

編集部おすすめ