平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」。
4月7日(水)は、赤江珠緒×博多大吉のコンビでお送りしました。
オープニングトークは、かつてインドを旅していた時につけていた、大吉先生の日記の話。
40日間インドにいたようなんですが、10年ぶりに読み返してみると…なんにも覚えていない(笑)
人生で一番濃い40日間だったはずなのに!
うーん、今度その日記公開してみてくださいっ!
ということで!本日のメッセージテーマは、「インドの話」
皆様、濃い~内容のメール、ありがとうございました!
(時間の関係上、いつも紹介しきれずにすみません、、、)

▼2時からは『大吉ポスト~いったん預かります!』。
今週は、「T字路s」の伊東妙子さん・篠田智仁さんと一緒に、リスナーのモヤモヤをお焚き上げ!
伊東さんは一秒も逃さず、「たまむすび」聞いてくださっているようです。
いつもご愛聴ありがとうございます!

~今週のモヤモヤハイライト~
ラジオネーム:きしゃんさんから寄せられたのは、「焼ビーフンは何で食べるのが正解なのでしょうか…?」
確かに、何で食べるのが正解なんでしょう?
フォーク?先割れしているスプーン?
「T字路s」篠田さんはいかがですか??
『はし・・・かな…』

素朴なお答えに一同爆笑!

そんな篠田さんは釣りが趣味なようで、長いと2週間も車中泊をしながら、釣りをするんですって!
釣りに明るくなく恐縮ですが、聞くだけで分かる上級者!
お2人には、2時台後半も引き続き。根掘り葉掘りいろいろお聴きしちゃいました!

本日OAした「夜明けの唄」も必聴の名曲!!
そして!なんとなんと!!“あのアーティスト”から、「T字路s」さんを応援するメールが!
先日、「木曜たまむすび」に来てくださった、斉藤和義さん!!
斉藤さんにもステッカー送らせていただきたいです。お送り先を教えてくださーい!(笑)
コロナ禍が落ち着きましたら、ぜひスタジオでの生歌唱を!
伊東さん・篠田さん、ありがとうございました! また、お待ち申し上げております~!!
▼3時からは、ブルボン小林さん登場の『マンガ、ときどき本』の話。

本日はのテーマは、「新聞・週刊誌ならではの漫画連載のムード」。
マンガ雑誌にはない、独特の雰囲気ありますよね。
紹介したのは、以下2作品!
柘植文さんの『喫茶アネモネ』
オカヤイヅミさんの『白木蓮はきれいに散らない』
赤江さんも「ブルボンさんから詳しく解説を聞きたい!」と言っていた内容は、radikoのタイムフリーで!(リンクは上記)

ブルボンさん名義での新刊、『あの人が好きって言うから…有名人の愛読書50冊読んでみた』は、中央公論新社より、5月10日(月曜日)に発売予定とのことです。
ブルボンさんの次回登場は、5月なので、来月もよろしくお願いします!

赤江さんのグワシピースで、「T字路s」伊東さん、篠田さんとお別れショット!
◆4月7日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210407130000