TBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!
8月16日(火)放送後記
ハイボールやサワーなど、お酒を割るために使われることが多いですが、最近は無糖の炭酸水をそのままドリンクとして飲む人が増えているんです。それに合わせて、商品も栄養素やフレーバーなど多種多様な商品が出ています。
今日は、そんな無糖の炭酸水を飲み比べてみようじゃないか!という企画。
今回の炭酸水の条件としては、もちろん無糖なこと。そのほか、糖分や甘みを出す成分が入ってないもの。
風味をつける香料はアリとします。
判断基準は、原則そのまま飲んでおいしいもの。
そして、炭酸の度合。刺激が強めだったり、泡の量が多かったり。
今回用意したのは、炭酸水18商品。
スタッフで事前に試飲して絞り込み、そこからさらに杉山アナが厳選し・・・

5種類に絞り込みました。
そこからジェーン・スーが飲み比べて、リスナーのみなさんが選ぶときの参考になればと思います!
サンペレグリノ

▼サンペレグリノは、緑色のボトルに赤い星を冠したブルーのラベルが印象的な、
イタリア発の天然炭酸水です。
一度は見たり飲んだりしたことがあるかもしれません。
シャンパンを思わせるような「きめ細やかな泡」と「まろやかな口当たり」。
カルシウム、マグネシウム、硫酸塩などのミネラルが含まれていて、爽やかな酸味を持った後味が特徴。
料理やワインの口直しにと、世界中の高級レストランから選ばれている逸品です。
(税込み128円)
サントリー『ザプレミアムソーダフロムヤマザキ』

▼こちら、今回唯一の“瓶”の商品。
サントリーのウイスキー山崎でおなじみの、大阪・山崎。
そんな山崎の天然水100%で作った炭酸水。
あまさを感じる豊かな柔らかい風味だ。しかし、まったく雑味は無い。
いま流行りの強炭酸ではなく、微炭酸。
サントリーのホームページには「ウイスキーハイボールにぴったりです」と記載が。
しかし、そのまま飲んでもおいしい!
(税込み97円)
アイリスオーヤマ『富士山の強炭酸水」』

▼強い刺激と、クリアな爽快感のストロングスパークリングウォーター。
富士山の天然水を使い、極限まで炭酸をプラスしました。
強い刺激の中にうまみを感じる炭酸水です。すっきりした爽快感とまろやかな口当たり。
今回、飲み比べた中で、炭酸の強さはやはりウィルキンソンでしたが、
それと同じぐらい強かったのがこちら。
(税込み65円)
キリンレモン無糖

▼炭酸飲料としておなじみですが、無糖は2年前に発売されて去年リニューアルされた商品。
「あまくないのに、キリンレモンの味わいを楽しめる」コンセプトをより体現するため、
レモンの爽やかな香りを強化し、より「キリンレモン」らしい味わいに仕上げました。
(税込み132円)
ウィルキンソンタンサン『スパイシーレモンジンジャ』

▼今年3月に発売された新作。
「ウィルキンソン」ブランドの特長である強炭酸に加え、爽やかなレモンの香りとスパイシーな辛口ジンジャフレーバーで際立つ刺激が味わえます。
「#sober」とは、お酒を飲めるけど飲まないライフスタイル「ソバーキュリアス」から。
(税込み103円)
スーさん的に一番好きだったのは・・・
ウィルキンソンのレモンジンジャー!

リスナーのみなさんが選ぶときの参考になればと思います!