TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!
9月25日放送後記
この日はなんと!番組初の出張放送でお届け!!
東京・豊洲にあるホテル、「ラビスタ東京ベイ」から放送しました!
ホテルということで、本仮屋さん、斉藤さん、坐間も前日から前乗りして
放送を迎えました!
ということで、オープニングトーク はもちろんホテルの感想から!
本仮屋さんは「ラビスタ東京ベイ」の感動ポイントがいくつもあったそうです!
本仮屋 「部屋がすごい感動したんですけど…第1位!
鏡があって、コンセントがあって、その横に、ちっちゃな流しがあるのよ!
だからちょっと前髪決まんないと思ったら水、チャッと流してドライヤーできるわけ!!もうね!女優としてこんな嬉しいことないよ!!」
斉藤 「ハッハハハハ!」
本仮屋 「嬉しかったことだい2位!洗面台にうがいする用のコップあんじゃん?それが“木のコップ”」
坐間 「そうそうそう!!」
本仮屋 「すーごいいい香りがすんの!!うがいするのが楽しくて、めっちゃうがいしちゃった!」
斉藤 「これだけで2時間いっちゃうよ…」
本仮屋 「それで朝食行ったら妙ちゃんもいて!!朝食よかったよね!!」
坐間 「いや、ほっとよかった!朝は海鮮丼が有名で、いくらたっぷりすくっちゃたもんね!」
本仮屋 「あたし嬉しかったのが、焼き栗!大きい栗がさ、剥いてあるホカホカの状態で食べました!!」
斉藤 「うん、そうそうそう。二人のテンションがいつもと違いすぎるな…。」
こんな感じで「ラビスタ東京ベイ」に感動しまくりの本仮屋さんでした!
そして、斉藤さんもホテルを大満喫したそうですが、ちょっとしたエピソードがあったそうで…
本仮屋 「ごめんお待たせしんちゃん。
斉藤 「僕は露天風呂!」
本仮屋 「やっぱりね!」
斉藤 「よかったですね。東京の夜景を眺めてたら隣の人が話かけてきて「斉藤さんですか?」って。」
本仮屋 「裸の状態で??」
斉藤 「そうそう裸の状態で。それでいろいろ話をしてたら、「仕事の都合で遠距離恋愛をしている」っていう話になって。」
本仮屋 「すごい深い話してますね。裸の付き合いですね!」
斉藤 「そしたら「遠距離恋愛なんでこれからやっていけるか不安で…」ってずっと恋愛相談になっちゃって(笑)」
本仮屋 「それでしんちゃんどうしたの??」
斉藤 「「遠距離恋愛で相手に対する恋が薄れていったら、それは本物の恋じゃなかったことになるし、それでも相手のことを思っているんだったら本当の恋だから、逆にこれはいいチャンスだなって思った方がいいですよ」ってアドバイスしました。」
本仮屋 「ガチな相談に乗ってあげてるじゃん!」
さすが、恋愛王子の斉藤さん!
裸だろうが他人だろうがおかまいなく、真摯に恋愛相談に乗ってあげるという、サービス精神旺盛な斉藤さんらしいエピソードでした!
そんなこの日は場所も放送内容もいつもと違った形式で、“東京”の魅力を深堀りする、2時間をお届け!
そこで、東京・日本橋出身の土佐兄弟のお二人をゲストに迎えて、東京にまつわるエピソードをたくさんお話しいただきました!
メッセージテーマは「東京といえば…」
ということで、この日は“東京”がメインの回でしたので、東京の印象やイメージ!東京観光の思い出や穴場スポットなど、みなさんの「東京といえば?」を募集しました。

ここで、リスナーのみなさんから寄せられたメッセージもいくつかご紹介します!
RN よっくん
「東京といえば」ですが、恥ずかしながら49になりますが、 一度も、行ったことのない街です。
人が多くて、歩くのが大変、スクランブル交差点、ちゃんと渡れるかなぁとか、電車もたくさん、走ってて、迷いそうとか。
こんなことしか、考えたことがない田舎者です。いちどは、東京へ、旅してみたいですね。
東京タワーとか、スカイツリー、 浅草とか。
RN さや金時 31歳
私の中で東京といえば、 「こち亀」 です。
小学生の頃、 東京の地理はほとんど知らなかったのですが常磐線沿線に住んでいたので、「亀有」や 「中川」といった聞き覚えのある場所を通るたびに、「ここが亀有か!」と嬉しくなったものでした。
大人になり、 東京の地理を理解すると子供の頃わからなかった物語の裏側が想像できたり、ふと通った場所がこち亀で見た場所だったり、そんな「実在する物語の世界」が私にとっての東京です。
RN シモティーナ
東京といえば... 芸能人です !
今から約30年前。
高校生だったイケイケの僕たちが広島弁丸出しで話しかけるから苦笑いをされてましたが、 それでも凄くカッコ良くてプライベートなのにキラキラしたオーラを放っていたのは今でも覚えています。
それぞれの人に“東京”があるんですね。
この他にもたくさんの「東京といえば?」が寄せられました!
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!!
豊洲市場横断!ウルトラ旅ノオトクイズ!!
まだまだ東京スペシャルは続きます!
この日は月末最後の放送ということで、フリーアナウンサーの片桐千晶さんにもご登場いただきました!
ということは…?恒例のあの企画を実施しました!
今回は東京スペシャルということで、「ラビスタ東京ベイ」の近くにある、豊洲市場で働く、3名のインタビューからクイズを出題!
はたして、今回はどんな勝負が繰り広げられたのでしょうか??
Q マグロの卸売場は、他の鮮魚の卸売場とは明らかに違う点があります。それは一体何でしょうか?
本仮屋 「マグロといえば止まらないから、会場が円形になっている。」
→ブ~×
斉藤 「床の色が違う」
→ピンポン◎
本仮屋 「えええーーー!!知ってたの??」
斉藤 「たしか緑色をしているんですけど…血の色が分かりやすいっていう…」
本仮屋 「あ、知ってたんだ。ボケなかったね。」
斉藤さんのマグロ好きという事実が発覚し、まさかの一発正解!
本仮屋さんとしては、斉藤さんにはもう少し遊んで欲しかった模様…。
思わぬ正解で会場の空気が若干変になったまま2問目へ!!
Q スバリ!「ターレ」1台のお値段を予想して下さい!
斉藤 「5300万!!」
片桐 「早押しではないので、それぞれ予想を言ってください。」
本仮屋 「ボケてくれたんだ!!ありがとう!!」
斉藤 「こんなに恥ずかしいことはないよ。数字ボケってなかなか難しいから。」
本仮屋 「じゃあ、ガチ答えは??」
斉藤 「250万!」
本仮屋 「私は、150万!」
片桐 「素晴らしい!ユイカちゃん150万円でドンピシャ大正解!!」
ここで、本仮屋さんがドンピシャ正解をたたき出し、この時点でドロー!!
二人ともこの日は冴に冴えまくっているようでした!
そして問題はラスト!
豊洲市場唯一のイタリアン「トミーナ」で働く96歳のピザ職人、
土井スズ子さんのインタビューより。
Q 御年96歳、土井スズ子さんの趣味は世界旅行です。
これまでおよそ100カ国を訪れたそうですが…
旅先で一番驚いたことは何でしょう?
本仮屋 「豊洲市場じゃなくてスズ子さんクイズになってない??」
斉藤 「全然関係ないけど!!」
片桐 「これはアフリカでの出来事です。」
斉藤 「ハイエナ百匹に囲まれた!」
→ブ~×
本仮屋 「象がやってきた」
→ブ~×
斉藤 「ライオンと友達になれた。」
→ブ~×
片桐 「アフリカの?サバンナで??」
斉藤 「キリンに会えた!」
→ピンポン◎
本仮屋 「わー!!」
片桐 「ということで、正解は“サバンナで木だと思ったらキリンだった”です。」
本仮屋 「えええ??ほんとに??」
片桐 「木の後ろで休んでて、「なんかあったかいな?」と思ったらキリンだったそうです(笑)」
この日は2問正解で斉藤さんの勝利!
豊洲市場お土産セットをGETしました!

ということで、大盛り上がりの2時間をお送りしました!
今週のおまけ
