TBSラジオ『TALKABOUT』毎週土曜夜10時から放送中!

11月5日(土)放送後記

22時台後半は、モデル・YouTuberのねおちゃんのコーナー【ねお TALK ABOUT】

しゃきーん!

10代が好きな「絵本」ランキングを発表!50年以上愛され続け...の画像はこちら >>

前回は、リスナーのみんなの「好きなジブリ作品」について紹介しましたが、11月5日の放送では、「好きな絵本」についてリスナーのみんなにアンケート!その中でも、10代が好きだった絵本をランキング形式で発表。みんなから届いた「その作品の好きなところ」についてのコメントも紹介していきました!

1位:ぐりとぐら
<リスナーより>
・絵がかわいい!
・大きな大きなカステラが本当においしそう
・表紙の絵が魅力的
・いろんな生き物が集まって食べるシーンがお気に入りです

2位:ノンタン
<リスナーより>
・母の読み聞かせが大好きで、1日に4回「読んで!」と持って行ってました!
・キャラクターがかわいくて、ストーリーも純粋なのがいい。

3位:からすのパンやさん
<リスナーより>
・絵のテイストが好き
・おいしそうなパンがいっぱい出てきて、クラスの子と「このパンが好き」と指をさして話していました!

▼4位は同票で2作品がランクイン!

4位:「バムとケロ」シリーズ
<リスナーより>
・全部においてかわいすぎる
・絵が細かくておもしろい

4位:おしいれのぼうけん
<リスナーより>
・表紙が魅力的!話がおもしろい
・非現実的でおもしろかった

10代が好きな「絵本」ランキングを発表!50年以上愛され続けているあの名作が1位に!

ねお:1位の『ぐりとぐら』は、かわいいんです!ここに出てくるカステラがすっごいおいしそうで。小さい時に、大きなカステラを食べるっていうのが夢でしたね。出版元の福音館書店さんのHPでは、「ぐりとぐらのカステラをつくろう!」という、レシピが載ったサイトがあるので、気になる方はぜひぐりとぐらの青と赤の格好をして、かわいく作ってみてください!

10代が好きな「絵本」ランキングを発表!50年以上愛され続けているあの名作が1位に!

本編では、2位~4位の作品のあらすじも紹介。「学生時代に図書委員だったので、絵本は詳しいんじゃないかな?」というねおちゃんによる解説や感想も。今回は、発売から何十年も愛され続けている作品が多数ランクイン。子どもの頃に読んだ作品を、今改めて読み返してみるのもいいかもしれませんね!全編は、放送後1週間TBSラジオの公式YouTubeやradikoで聴くことができるので、ぜひそちらもチェックを!

そして、先週、今週と紹介してきた「ジブリ」と「絵本」も、番組の部活として始動!
ジブリ部、絵本部、それぞれ「参加したい!」とい人は、お気軽に番組LINEまでご連絡を。ぜひ一緒にその魅力について語り合いましょう♪

編集部おすすめ