11月10日(木)の放送は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。
番組開始30秒「土屋さん、今週はどんなことがありましたか?」という赤江さんのパスから始まった今日のたまむすび。

ハンドボール観戦に初めて行ったという礼央さん。
とにかく攻守の切り替えも激しいし、大きいビジョンでの演出など楽しかったそう。
そして高校時代にハンドボール部に所属していた赤江さん。
45度、倒れ込みシュートなどなど熱く語る赤江さん。
礼央「どのポジションをやってたの?」
赤江「補欠です」
礼央「先に言っといてもらえますか?」

そんなオープニングでした。
2時からは、『レオレオの「そんな人、本当にいるんですか?!」』
今日のテーマは、『体育館の天井に挟まったボール…実は挟んだのは私です、という人』でした。
やはり挟まるのはバレーボール…。点くまでに時間のかかる白熱灯、鬼の体育教師が着ていたウィンドブレーカー。
当時の記憶が蘇るお話でした。

さて。このコーナー、現在募集しているテーマは…
★「有名なアニメ・漫画のキャラと同姓同名の人(字も一緒)」
★「小惑星を発見し、名前を付けたことがある人」
そして新たに!
★「映画・ドラマに影響されて、ある職業に就いた人!」
また、皆さんが「そんな人、本当にいるんですか?!」と思っているテーマ案も募集しています。ぜひ、ご参加ください!

2時40分頃からは、『本日も「換え活」日和なり。』
リスナーのみなさんの〝換え活〟を紹介して、みなさんで共有していきましょう、という企画です。
モノを換えた、だけでなく、コトを換えた。つまり、習慣を換えたらこんな変化が!みたいなエピソードも大歓迎です。
皆さんが「換えたこと」を送ってください!
3時からは、ゲストコーナー『おもしろい大人』
本日のゲストは、ラーメン大好きバンドマン。鈴木健介さんです!

ちょっと早いですが2022年のラーメン業界を振り返ってもらいました。
麺は「もち小麦」。スープは「うすにごり」がキテいるそうです。
今回もバンドのお話はせずにラーメンのお話に終始しました。
