TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』毎週月曜日~木曜日 朝8時30分から放送中!
6月22日(木)は、向井さんが隔週でお休みのため、木曜パートナー・髙橋ひかるとTBSアナウンサー・喜入友浩でお届けしました。
9時台の『ふらっとトピック』「ふらトピ」は、『サンリオ特集 2023』!
サンリオ大好き!ティモンディ前田裕太さんとサンリオPRの山口海さんに、先日、結果発表があった『2023年サンリオキャラクター大賞』について伺いました!
サンリオキャラクター大賞1位のシナモロールは、大阪桐蔭と同じ!?
喜入:毎年話題の『サンリオキャラクター大賞』の結果が今月11日に発表されましたね。山口さん、この結果どうでした?
山口:今年は過去最多の4400万票以上の投票をいただきまして…。
高橋:すごっ…!
喜入:え!?
山口:はい(笑)。最終順位といたしましては、1位がシナモロール、2位がポムポムプリン、3位がクロミという結果になりました。
前田:すごいですよ、選挙区によっては当選してますからね。
山口:(笑)。

喜入:支持率すごいですね(笑)。
高橋:1位でどれくらいの票が…結構ダントツ1位なんですか?
山口:ダントツ、シナモンだけが400万票以上集めて。4連覇を達成しました。
高橋:すごい!サンリオの全キャラクターの中でってことですもんね?
山口:そうですね。サンリオには450以上のキャラクターがいるんですけれども、その中で90キャラクターがエントリーしていて、で、順位づけをしていって…。
前田:大阪桐蔭ですね。
喜入:そうですね(笑)。

バッドばつ丸のトップ10入りは、公立校がようやく甲子園に出場できたのと同じ
喜入:『2023年サンリオキャラクター大賞』のランキング、前田さんはどう分析されますか?
前田:僕としてはバッドばつ丸くんがトップ10入りを果たしたということで、公立校がようやく甲子園に出場できたというか。
喜入:これは21世紀枠ではなくて実力だと。
前田:これはもう確実に、なんとか。でも毎年毎年中間発表では10位とかにくるんですよ。それが最終的には毎回11位とか12位とか。
高橋:惜しいところで!
喜入:これ…面白い!中間発表とかがあるから、自分の好きなキャラクターがどう推移するかとか…。
前田:そうなんですよ。
高橋:票を集めなきゃいけないわけですね!
前田:速報とかも出ますしね。みんながSNSにかじりついて最終的な発表の時は「TOKYO」って言った時ような歓喜が。
喜入:あの感覚(笑)。

キャラクター大賞4連覇のシナモロールの人気の理由は…??
喜入:1位から、シナモロール、ポムポムプリン、クロミ、ポチャッコ、ハローキティ、マイメロディ、ハンギョドン、リトルツインスターズ、タキシードサム、そしてバッドばつ丸。でも10位でも100万票超えてるんですよね?すごい!
山口:そうですね。
喜入:ただ圧倒的ですね、シナモロール。山口さん、これは相当ですね。
山口:はい。
高橋:殿堂入りとかはないんですね!
喜入:安住さんと羽鳥さんみたいな感じはない…?
一同:(笑)。
喜入:私にとってシナモロールって新しめの方のイメージなんですけど。
山口:そうですね、2002年に初めて商品が出てデビューしたキャラクターです。デビュー当時はお弁当箱とか文房具とかお子さんが使うような入園入学グッズをたくさん発売していて、で、そこから20年くらいが経って…なので昔子供の頃に使っていた人たちがちょうど大人になって自分のお金とか自由な時間を使ってシナモンを応援してくれてるってところが強みなんじゃないかなと。私もまさにそうなので。
高橋:そうなんですか!再び戻って。
喜入:私、けろけろけろっぴとかさっき見たんですけど、懐かしてくてまたいいなっていう感じがして。そういう世代がまた生まれてるんですね。

イマドキのサンリオキャラ、SNSやっています!
高橋:時代とキャラクターの人気って反映してるものなんですか?
山口:キャラクター大賞の過去の順位とかも見ていると、昔は商品がたくさん発売されているキャラクターが人気で上位に入ってたんですけど、最近はプラスでSNSでよく露出しているキャラクターとかが割と上位に入ってきているのかなというのがあります。
高橋:SNS、サンリオキャラクターやってるんですか?
山口:はい。
前田:知らないんですか!?
高橋:知らなかった(笑)。
喜入:え?ご本人が?
山口:はい。本人のものもあります。
前田:ツイートしてたりしますからね。
高橋:え、「みんなおはよう~」みたいな?
山口:もちろん、そんな感じで。
喜入:それで人気を得たり…すごっ!
山口:さっき言ってたクロミちゃんとかは、2021年にTwitterとInstagramとTikTokを開設しました。
高橋:イマドキ!
山口:Youtubeとかではクロミちゃんを主人公にしたショートアニメとかを配信していて、やっぱりみなさんの目に触れる機会が増えるとすごく順位が上がっていくんじゃないかと思ってます。
この後も、サンリオトークは止まらず…『ふらトピ』が終わるころには喜入はポチャッコ推しになっていました。
