TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

6月29日(木) 放送後記

昨年TBS「マツコの知らない世界」にも出演した冷凍食品を愛する3姉弟"F3(エフスリー)"の次男で、冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんに、定番冷凍食品を使ったアレンジレシピを教えていただきました。(ちなみに、F3の長女は、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さん。

長男は、冷凍食品マイスターのタケムラダイさんです)

世界で一番売れている冷凍炒飯をアレンジ!チャーハンお好み焼き

簡単なのに超美味しい!定番冷凍食品のアレンジレシピ3選の画像はこちら >>

2001年に登場したニチレイフーズ「本格炒め炒飯」がお好み焼きに変身!西川さんの人生を変えたと言ってもいい衝撃の冷食「本格炒め炒飯」は、プロの料理人が使う「強い火力」を工場で再現し、パラっと炒めた炒飯に仕上がっています。2015年には独自の「三段階炒め製法」を開発し、さらに進化を遂げました。お好み焼きを作る際は、材料を混ぜたらなるべく早く焼くことがコツです。ごはんが卵を吸ってしまうと、モチモチ食感になりません。ちなみに、チャーハンにしっかり味がついているので、何もつけずにそのまま食べても美味ですよ!

材料(1枚分)

ニチレイ「本格冷凍炒飯」:1/3袋(150g)
キャベツ:50g
卵:1個
紅しょうが(みじん切り):大さじ1
片栗粉:大さじ1
サラダ油:大さじ2
お好み焼きソース&マヨネーズ&青のり&かつお節:適量
作り方

耐熱ボウルに冷凍炒飯を凍ったまま入れ、ラップをかけずに電子レンジ600wで2分加熱。
小さめのざく切りにしたキャベツと紅しょうがを加え、さらに片栗粉と卵を加え全体をしっかり混ぜる。
フライパンにサラダ油をひいて②を流し入れ、中火で片面3分焼く。ひっくり返して裏側も3分焼く。
器に盛って、ソースやマヨネーズ、青のり、かつお節をのせて完成!

冷凍エビシューマイを使った“エビチリ風”

簡単なのに超美味しい!定番冷凍食品のアレンジレシピ3選

材料(2人分)

味の素冷凍食品「プリプリのエビシューマイ」:1パック12個入り
チリソース(豆板醤:小さじ1/トマトケチャップ:大さじ4/酒:大さじ1/しょうゆ:小さじ2/砂糖:小さじ2/鶏がらスープの素:小さじ1/水:100ml /片栗粉:大さじ1/サラダ油:小さじ1/長ネギ・みじん切り:20g/にんにく・みじん切り:小さじ1)
レタス適量
作り方

エビシューマイをパッケージの通りの時間、電子レンジ600wで2分30秒加熱。
耐熱ボウルにチリソースの材料を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ600wで2分30秒加熱。
チリソースとエビシューマイをよく混ぜ合わせて、レタスを敷いたお皿に盛ったら完成。

南国のあま~い香り漂う 冷凍マンゴーホットサンド

簡単なのに超美味しい!定番冷凍食品のアレンジレシピ3選

冷凍マンゴー200gを解凍し、食パンにはさんで焼き上げるだけ!カリカリの食感と香ばしさ、スイートなマンゴーとのハーモニーをお楽しみください。

簡単なのに超美味しい!定番冷凍食品のアレンジレシピ3選
編集部おすすめ