TBSラジオ『要 潤のMagic Hour』毎週土曜17時から放送中!

今月のゲストは、山口智充さん。

最上階10階にある 『エグゼクティブ オーシャンビュー テラス スイート 1007号室』で
東京湾を眺めながら、お話伺っています。

今週は『人生に欠かせない3つのこと』についての話から。

山口智充の忘れられない、旧友たちとの大笑い旅の画像はこちら >>

全てに繋がる、好奇心・行動力・思いやり!山口さんは、“好奇心”を大事にされており
それによって、沢山のモノや人に出会い、今に繋がっています。

山口「それから、“行動力”。
実際に出会ったモノをどうするかは、自分で行動次第で。
それには、メシを食べてパワーをつけて、ポジティブな気持ちも必要だし
全部につながっていきますよね。
あとは、やっぱり“思いやり”ですかね!真面目でスミマセン(笑)」

要「いえいえ、その通りですよ」

山口「“思いやり”が全てじゃないかな、と。色んなものに対して。
なんか…外に1歩でた瞬間から“思いやり”って必要じゃないですか?
例えば、ホテルで気をつけていることが、服をかけるハンバーのところ。
あれ、絶対横柄に片手で取ろうとすると、ハンガーが揺れて
壁にガンッ!って当たって、あれ、隣の部屋に響くんですよ。
だから、僕は両手でゆっくり外します。
新幹線で、前のテーブルを勢いよく出したら、前の座席の人に衝撃がいきますから。
特にリクライニングは、自分が腰が良くないのもあるんですけど
僕めちゃ直角で座ってますよ(笑)倒さない!
だからといって、自分を完璧な人間とは思わないですけど、
極力自分が気づいたことは、大事にしてますかね。」

出水「“好奇心”、“行動力”、“思いやり”、
この3つって、誰もが大事にしたいことですよね。」

要「僕、昔、ぐっさんとロケした時に、1日お店を回るっていうロケだったんですけど
ちょっと空き時間、30~40分くらいできた時に、
何をするか聞いたら、『この街を知りたいから、散歩してきます!』って、
散歩の番組で散々歩いてるのに、まだ散歩するんだと思ってびっくりしました。


だから、本当に“好奇心”と“行動力”なんだなって。」

山口「この業界って、『ちょっとロケバスでお待ちください』ってあるじゃないですか。
あれが出来ない、じっと出来ないんですよ。だから、どれくらい時間あるか聞いて出て、
この辺の物件どれくらいかな、とか、こんなお店がある、とか見てます。
移動中も寝ないですね~。新幹線も、どれだけ眩しくてもブラインド閉めたことない!
いまだに富士山の写真撮って、家族に送りますよ(笑)」

さらに、1度通った道を何度も通るのはもったいない、と感じるそうで
日々違う景色を見るために、いろんな道を通って過ごしているとのこと。

山口智充の忘れられない、旧友たちとの大笑い旅

そんな“好奇心”と“行動力”を持つ山口さんは、
1日予定の無いという休日、というのもほぼ無し!
洗濯・掃除・片付けなどの家事から、家族とのお出かけ、
お子さんたちが学校でいない休日は、奥様と2人で出かけることも。

出水「今日はホテルでの収録ですが、
ホテルでゆっくりされるということはあるんですか?」

山口「本当に贅沢で、自分1人ではほぼ無いですね。
ロケ先で良い宿泊先を取っていただいた時は、
部屋を動画に撮って、家族に送ったりはします!
あ、あと、普段ホテル泊まったら、
ベッドメイキングしてチェックアウトします。
汚い使い方したと思われるのも嫌だし、キレイにしたいんですよね」

要「うわ~!すごい!“思いやり”ですね。」

山口智充の忘れられない、旧友たちとの大笑い旅

旧友たちとの旅。移動時間に仕掛けた、あるサプライズ忘れられない旅について伺うと、
地元:大阪の友人たちと行った、熱海旅行をあげてくださいました。

友人たちは、幼稚園から、小中高の同級生という旧知の中。
40歳になり、皆で厄払いをしようと計画された旅でした。

友人たちは、新大阪から新幹線に乗車したものの、
山口さんだけは、その時仕事帰りだったため別の車両でした。

山口「スタートが全然違うのと、僕はサプライズしたくて。
ドッキリを仕掛けようと思って!その時、今よりも身体大きかったので、
スーツ着て、レスラーの覆面を被ったんですよ(笑)
大阪のテレビ局で完全に覆面レスラーを仕上げて、宴会用のギターも持って。
仲間には、『ごめん!ちょっと遅れる』だけ伝えて、
僕は同じ新幹線には乗ってないことにして…
京都過ぎたあたりで、荷物おいて手ぶらで車両歩いたら、
土曜日のお昼だったんで乗車率もパンパンだし
『覆面レスラー乗ってるで!』ってざわついて(笑)」

要「あの覆面見たことないけど!ってなりますね(笑)」

山口「そもそも移動中なんだから、覆面取ればいいのに(笑)
デッキにいた人たちにもざわつかれながら、仲間のいる車両に入ったんですよ。
車両入ったらすぐ3席が空いてたから、そこの席に1人で座って。
そしたら、絶対あいつ来るやろなって奴が立ち上がって、見にきたんですよ!
それで席に戻ったら、『メキシコや!ルチャ!目見たらわかったわ!』とか
『あんま見るなよ!』とか、ごちゃごちゃ言ってて(笑)」

要「あはは!ルチャ!(笑)」

山口「立ち上がって、そいつらの所にバーっと歩いて行ったら
皆、えっ…ってなって。チケット持って、手前の席の奴の肩をバンと叩いて
“ここは俺の席や”ってジェスチャーしたら、
そいつらも、周りのお客さんもシーンってなって…
『ここ俺の席や!変われ!』って声出したら、
『…ともくんか?うそやん!』って!(笑)」

出水「あはは(笑)
厄払いのお話かと思ったら、こんなお話だとは!」

その後も、覆面を取るタイミングを逸した山口さんは、
熱海の宿に到着するまで”覆面レスラー” を続けていたとか!

それぞれ環境は違えど、責任を負い始める40代。
そんな日常を忘れ、仲間みんなで本気で遊び、
大盛り上がりの旅になったそうです。

山口智充の忘れられない、旧友たちとの大笑い旅

『大好きな車と家族と旅が1つになって』もう1つの忘れられない旅は、家族でのキャンピングカーでの旅。

5、6年ほど前、キャンピングカーアワードを受賞した際に、
キャンピングカーを1年間借りれることに!
そのキャンピングカーに乗り、家族で長野まで行ったのだとか。

山口「どこで寝る?っていう場所の取り合いから楽しかったですね!
子供たちが、僕を広いところにしてくれたんですけど、
実は閉所恐怖症だったらしくて、全く寝れませんでした(笑)
でも、今までと違って、大好きな車と家族と旅が1つになって
良い時間でしたね~楽しかったです!」

要「ぐっさん、マニュアル車好きなんですよね?」

山口「世代的にも、マニュアル車で免許取っていますし好きです。
今でもマニュアル車に基本乗ってます。


楽しいですよ、ずっと操作してる感じで!
中でも、高級車じゃなくて、普通の車のマニュアル、商用車とか
そういうのが好きなんですよ」

要「内装とかもこだわるんですか?」

山口「カスタムとかしなくて、
車そのものが持ってるポテンシャルを楽しむ、という。
もう日本車って、めちゃくちゃ良く走るんで、
上等なカスタムしても、僕は引き出せないと思いますし、
ラグジュアリーよりも、素朴な感じが好きですね」

今週は、ここでお時間!
来週も山口さんにお話伺います。お楽しみに。

山口智充の忘れられない、旧友たちとの大笑い旅

OA楽曲
Drink Water feat. Jon Bellion, Fireboy DML/Jon Batiste

編集部おすすめ