TBSラジオで毎週月曜から木曜 11:00~14:00に放送中の『ジェーン・スー 生活は踊る』。先週月曜日の「スーさん、コレもいいよ! 集まれ!全国アレコレ物産展」ではリスナーさんから新潟県の「ヤスダヨーグルト」の「ドリンクヨーグルト」を紹介してもらいました。

とっても美味しかったです!

「ヤスダヨーグルト」のドリンクヨーグルトは、ヤスダヨーグルト公式サイトや成城石井、東急ストアといった関東地区のスーパーマーケット一部店舗でも購入できるそうなんですが、手軽に買うことができる「のむヨーグルト」の中で美味しいものを発見したい!ということで、今日は、コンビニやスーパーのプライベートブランドが発売しているのむヨーグルトの“プレーン味”を飲み比べ! 

①7プレミアム のむヨーグルト プレーン

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパー...の画像はこちら >>

乳本来の味わいを楽しめるのむヨーグルトです。生きて腸まで届くビフィズス菌配合。値段は、180gで税込151円です。

スー・小笠原「かなり生乳っぽい。かなりもったりタイプ」

②ファミリーマート のむヨーグルト プレーン

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編

まろやかな味わいに仕上げたのむヨーグルトです。生乳仕立てで生きて腸まで届くビフィズス菌入り。値段は、180gで税込155円です。

スー・小笠原「これもかなり生乳っぽい!濃い!!」

③ローソン のむヨーグルト プレーン

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編

酸味と甘みのバランスを追求した、まろやか仕立てののむヨーグルト。値段は、270gで税込190円です。

スー・小笠原「まったくサラサラしてない!最近のものってこんなにもったりしているんだ!甘い!!」

④成城石井 北海道産生乳とてんさい糖でつくったのむヨーグルト

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編

北海道産生乳とてんさい糖で、甘みはすっきりと、飲み心地はさらりと仕上げたのむヨーグルト。ビフィズス菌BB-12を配合。値段は、180gで税込195円です。

スー・小笠原「サラサラ!でも乳脂肪分はこれが一番高い・・・?つまり濃厚ということ!」

⑤ライフ ライフプレミアム 信州あづみ野 おいしさそのままのむヨーグルト 甘さひかえめ

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編

スーパーマーケットのライフのプライベートブランドから発売。
長野県信州産の生乳を使用し、とろ~りなめらかに仕上げたとのこと。
値段は、190gで税込138円です。

スー・小笠原「すっぱい!!乳脂肪分が少ないけどトロトロ」

⑥Yes! Premium 新潟県産の生乳87%使用飲むヨーグルト

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編

Yes! Premiumとはスーパーマーケットのヤオコーのプライベートブランドの中でも高品質ラインのこと。新潟県産の生乳を87%使用した飲むヨーグルトです。(製造者を見ると・・・ヤスダヨーグルト!)値段は、150gで税込116円です。

スー・小笠原「昭和のヨーグルトに一番近い!」

今日は、コンビニやスーパーのプライベートブランドが発売しているのむヨーグルトの“プレーン味”に絞ってご紹介しましたが、まだまだ「のむヨーグルト」の種類はたくさんありそうなので、リスナーの皆さんのオススメもぜひ教えてください!

“のむヨーグルト” プレーン味を飲み比べ!コンビニ&スーパーのプライベートブランド編
編集部おすすめ