本仮屋ユイカがお届けする『ONE-J』
本仮屋:ONE-Jでは、TBSラジオをキーステーションとする、全国のラジオのネットワーク『JRN』各局のアナウンサーを2週ごとの交代制でお迎えしています。5月前半のパートナーは、先週に引き続き、この方です!
鴨下:秋田からやってきました!ABS秋田放送アナウンサーの鴨下望美です!
鴨下アナは1993年生まれ、東京都・調布市のご出身。2016年ABS秋田放送に入社して、現在は朝のワイド番組「あさ採りワイド秋田便」の木曜パーソナリティを担当されています!先週から2回目のONE-J登場です!
本仮屋:お元気ですか?
鴨下:元気です!なんかもう出演してから生き生きしちゃって、しゃべりたくてしょうがなくなっちゃいました。
本仮屋:どういうことですか?
鴨下:ユイカさんとのおしゃべりが楽しすぎてです
本仮屋:うれしー!
鴨下:旦那にこのペースでしゃべってたら『うるさい』って言われるぐらい笑
前回の出演で一気に親しくなった2人!
今回のONE-Jでは鴨下アナは地元のグルメをスタジオに準備してくれました!
鴨下:SNSでたびたび大バズり秋田名物の『ぼたっこ弁当』を用意しました。こちらです。
本仮屋:えっ、これ・・・
鴨下:黙っちゃった?笑
本仮屋:・・・これ何ですか?
本仮屋さんも絶句した秋田グルメがこちら!

弁当箱にはご飯が敷き詰められていて、そこにちょこんと焼き魚の欠片が載っています。
鴨下:これ『ぼだっこ』って言われていて、秋田の方言で『塩辛い紅鮭』のことです。
本仮屋:これは、他におかずは買うんですか?普通
鴨下:買わないです
本仮屋:これの白米の量と『ぼだっこ』は合ってる比率だよってことですか?
鴨下:なんならお米が足りないかもしれないです
本仮屋:ええ、信じられない
さあ、気になるお味は!?
本仮屋:いただきます。・・・うわあ~~味が濃いです!今の欠片一口じゃご飯足りない!
鴨下:足りないですよね!多分、水分が抜けて鮭の味がどんどん凝縮されていて、旨味が濃くなっているんです。
本仮屋:だから、欠片でもすごく鮭を感じるわけですね!なんでだろう!おいしいな~!
本仮屋さんも絶賛!皆さんも秋田を訪れたら、是非『ぼだっこ』をチェックしてみてくださいね!
今月のメッセージテーマ「ついやっちゃう!仕事のクセ」

こちらのテーマにはこんなメールが届きました!
RNみえのてっちゃんさん(三重県)
私が以前15年ほどやっていた、水泳指導員の仕事のクセです。
私は、手で10mを超える水鉄砲ができます。
生徒である子供達が、喜んでくれますし、ちょっとよそ見をしている子に、ピュッとかけて「こっち向いてね~」と言った具合に、しょっちゅう水鉄砲をしてました。
家でも、お風呂に浸かりながら考え事をしていると、ついつい無意味にピュッピュッやってしまう仕事のクセです。
RNにしみのりさん(広島県)
動作ごとに「よっこいしょ」
ついつい、ひとりごと
気付いて、いつも苦笑いまたはネタにして笑いにしてます
RNろこちゃんさん(東京都)
私は学生時代歌うアイス屋さんで働いていたのですが、そこではなにかしてもらった時や素敵な働きをした方に「ナイス〇〇!」という声掛けをし、声掛けてもらった側は「センキュー!」と返すというルールがありました。
大学4年間どっぷりそのアルバイト漬けだったため、違う環境に行った際に「それナイスです!!」と咄嗟に言ってしまって「ん???」という反応をさせてしまったことがあります笑
「あ、これは独特なやつなんだ!」と気づいてからは「やってくれてありがとうございます!」やせめて「センキューです!」と言うようになりました
しばらくはその癖が抜けず困ったということがありましたが、ポジティブな言葉をかける習慣は大切だと思い、今でも言い方をかえて言うようにしてます。
というわけで鴨下アナの出演もここまで!
鴨下:あっという間ですね、本当に。
本仮屋:30分ごとぐらいに振り返ってらっしゃいましたもんね。
鴨下:自分の持ち番組だと1人なので、あっという間に楽しく終わるな~と思って。
本仮屋:また来てください!
鴨下:来週も行きたいぐらいです!
本仮屋:毎回私も失恋する気持ちです。出会って一瞬で大好きになって別れていくっていう。
鴨下:恋が燃え上がって!笑
本仮屋:でも聞いてますから!
(TBSラジオ『ONE-J』より抜粋)