毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』451回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
5月19日は澤部さんの誕生日。
いい枕です。これで夜もぐっすり眠れて疲れが取れます。ちなみにちゃっかり岩井さんもプレゼントをもらっています。かつてはマットレスをもらったのにサイズが違うから、と取り換えてくれるほど優しいイノアックさんは今も健在でした。
そんな優しくなりたい今週の放送は…
全てかっこつけ
Z世代の間では有線イヤホンがオシャレアイテムとして注目されているそうです。首にぶらさげたりしているんだとか。首からヘッドホンをぶら下げているあの感じのイヤホン版ってことでいいんでしょうか。しかしいまや有線イヤホンが現役の世代からするとイマイチ感覚が掴み切れません。ラジオ業界も有線イヤホンを使用しています。と、なるとラジオ業界もかっこつけているだけなんでしょうか。
全て間違っている
先週、手をやけどして独自の理論で処置した岩井さん。それを聴いていたケガ有識者からメールが届きました。一言で要約すると、どうやら全部間違っているそうです。清々しいほどに真逆。しかしそれを聞いても信念は曲げません。ダイエットもしばらくすると違う理論が席巻するように、ケガの処置にもトレンドがあるはず。

アメリカンドッグタレントへの道
日本初のアメリカンドッグタレントとして世界進出を目論む岩井さんを盛り立てるべく、日々アメリカンドッグについてのメールが届いています。実は事務所の先輩・ふかわりょうさんがアメリカンドッグに関するロケをやっていたりケチャップのかけ方を研究していたり…と先を行っていたことがわかったり、日本のアメリカンドッグの8割が富山県で作られている!?といった情報も飛び込んできました。本当なのか…富山県民の皆さんからも見解もお待ちしています。着々とアメリカンドッグタレントとしての知識を身につけている岩井さん。あとはどう魅力を広めていくか。皆さんの力を貸してください。

今週の澤部さん
母の日の前日、奥様に内緒で子どもたちと何をプレゼントするか会議をした澤部家。長女は手紙とリップ。ちゃんとしています。一方次女と長男はお手紙とお祭り。お祭りとは?折り紙でわたあめとかりんごあめを作ったり、くじ引きで決めるギャンブルスタイル。次女はギャンブルにハマっているんでしょうか? そしてパパの提案は家の掃除。

今週の岩井さん
最近、オーセンティックバーに行くことが多い岩井さん。バーの世界、カクテルの世界も奥が深いようで情報を飲みに行っている感じらしいです。ある日、行きつけの静かで落ち着いた雰囲気で、できるバーテンさんがいるバーへ行ってお酒を楽しんでいたところ、もう何軒か回ってきた50代くらいのオタクっぽいおじさんが入ってきて岩井さんの隣に座ると、めちゃくちゃ早口で喋り出しました。

今週はそんな放送でした。
(TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)