今回はインドネシアのデンパサール(ングラ・ライ)国際空港~とアラブ首長国連邦のドバイ国際空港を結ぶエミレーツ航空、2月の機内食です。
食事前の楽しみがないという悲劇
どこのエアラインに搭乗しても必ず供されるであろう、おつまみと食前酒。エミレーツ航空のエコノミークラスには、いわゆるアペリティフが存在しない模様です。
エミレーツでは、これまで合計4往復していますが、いずれもアペリティフなし。一気にお食事タイムへと突入です。しかも、ドリンクを供される前に食事が配られるというのも、お酒を嗜む文化のある私たちからすると、かなりの違和感。
2016年度版のおいしい機内食第2位に輝いた機内食
エイビーロード・リサーチ・センターの「エアライン満足度調査2016」により、機内食の満足度の高さでは第2位に輝いたエミレーツ航空。ということで、アペリティフが供されない不満はあるにせよ、食事には期待が高まります。
(C)sweetsholic
夕食メニューのメイン料理は、白身魚・マトウダイのマンゴーソース添え、または中東風チキンのトマトソース煮「チキンムサカ」の2種類から。付け合せは小エビのサラダ、パン、クラッカー、グリッシーニ、チーズ、バター、水。デザートはクエ・ラピスと呼ばれる、モチモチした食感のインドネシアの米粉スイーツとミルクチョコレート。魚料理を選択してみました。
衣をつけて揚げたマトウダイに、爽やかなマンゴーソースがマッチしてあっさりしたメニューです。
また、食事といただく飲み物はビールか白ワインが欲しかったのですが、どういうわけか「パイナップル・マンゴー・アップルジュース」の3つからの選択でした。うーん、これもなんだか悲しいけれど、気を取り直してパイナップルジュースを・・・。
オマケ:エミレーツ航空のCAは、とてもエキゾチックな雰囲気
(C)sweetsholic
イスラム教徒の女性が頭に着用するヒジャブ。このヒジャブをイメージした白いスカーフと真っ赤な帽子のコントラストが一際目を引くのが、エミレーツ航空のキャビンアテンダント(CA)の制服です。とてもエキゾチックな雰囲気。これまでさまざまなエアラインを利用していますが、エミレーツのCAたちは美女揃いで、同性ながらドキドキしてしまいました。
期待していただけに、若干ショックを受けたエミレーツの機内食。もしかしたら、機内特別食を選んだらおいしいものがいただけるかも・・・。というわけで、次回は特別機内食にチャレンジしてみたいと思います。どうぞお楽しみに!
[Photos by Shutterstock.com]



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


