飛行機の離発着が間近に見れるスポットは日本にも数々あり、話題にもなったことがありますね。乗ることはあっても、なかなか飛行機の全貌を間近で見る機会はないもの。
1月にはなくなっちゃうかも?

飛行機の離発着が見れる事で有名になったスポットは、松山空港のすぐそばにあります。知る人ぞ知る場所ですが、連日この迫力のシーンを見るためにたくさんの人たちが集まっているのだとか。
この日も多くの人たちが集まって、飛行機が飛んでくるのを今か今かとカメラを構えて待っていましたよ。

この日は、エバー航空のサンリオジェットも見れました。本当に大きくて大迫力! ここからジェット噴射をして、一気に離陸していくのですが、その際の風がすごくて吹き飛ばされそうでした。それだけのパワーを出して離陸してるのだと体感できます。
さて、このスポットですが残念なことに松山空港の一部拡張により、1月で姿を消すことになりそうなのだとか・・・。なので、あと数か月間しかここでの離発着は見れないので、急いで!
次は迫力の着陸シーンを紹介します!
真上を飛んでいく飛行機の迫力にびっくり!
離陸はそのまま飛んで行ってしまうだけですが、このスポットの凄さを一番感じられるのが、飛行機の着陸時。その様子を紹介しましょう。

着陸する飛行機は飛んでくるのは、西側。

数秒後、どんどん黒い点が大きくなってきて、飛行機の翼が確認できるようになりました。

ここからはあっという間に、大きな音を立てて飛行機が近づいてきます。
もうすぐ目の前・・・。あまりの大きさと音に恐怖心を感じるくらいの近さ。

うわ~~~~~~~~! 大きい!!! すごい!!!! 爆音を立てて飛行機が頭上を!

そして、頭上を通り抜け、あっという間に着陸しました。ものの1分ちょっとなのですが、自分の頭上を大きな飛行機が通り抜けていくときは、手がつきそうなほど近く感じて、大興奮でした。
この着陸の様子の動画は、以下からどうぞ。迫力を感じることができると思います。
先ほども書きましたように、このスポットは来年1月までの限定となってしまいそうです。
台北松山空港(松山機場)
住所:(10548)台北市敦化北路340-9号
http://www.tsa.gov.tw/tsa/ja/home.aspx
[フォーカス台湾]
[All Photos by Kaori Simon]