おばんざいや懐石料理など、なんとなく和グルメのイメージが強い京都。ですが京都は関西屈指のラーメン激戦区でもあり、多くの名店が集まります。
今回は、行列に並んでも絶対的な価値がある老舗ラーメン店「京都たかばし 本家 第一旭」を現地ルポ。

京都駅烏丸口から歩いて7分ほどにある、昭和22年創業の老舗「京都たかばし 本家 第一旭」。筆者が訪問したのは15時過ぎでしたが、それでも10人くらいの列ができていました。

並んでいる間に配られるメニュー。スープは一種類のみという潔さで、お店の自信やこだわりが感じられます。ミニラーメンもあるので、ちょっと食べたい時にもピッタリ。

約20分で入店。カウンター席もあるので、女性ひとりでも気兼ねなくラーメンを堪能できますよ。お客さんが絶えず訪れて忙しいのにも関わらず、接客がとても丁寧。

着席して5分ほどで「チャーシューメン(850円)」が到着。中央にたっぷり盛られた九条ねぎが存在感たっぷり。
まずはスープからいただいてみましょう。

麺はやや太めのストレート。歯ごたえのある食感でまろやかなスープと絶妙に絡み合います。

ジューシーながらも余分な脂っこさを感じないチャーシュー。お箸ですっと切れるほどの柔らかさ。豚骨ベースの繊細なスープと、食感のよい麺、シャキシャキした風味豊かな九条ねぎと見事に調和し、完璧に計算し尽くされた一杯。
第一旭たかばし本店は、早朝の5時から夜中の2時まで営業。すっきりした味わいなので、飲んだ後の〆だけでなく朝ごはんにもピッタリ。
これからますます冷え込む京都。京都を代表する名店のラーメンで温まってみてはいかがでしょうか?
[京都たかばし 本家 第一旭]
[All photos by Nao]