台湾の老舗の乾物街である迪化街は旧正月にむけて活気を帯びてきました。今年の春節は2月16日。
2月16日から2月20日までの旧正月中は一部のお店はお休みになりますが、お正月飾りなどは2月いっぱい見ることができます。

日本でいうと、築地やアメ横でしょうか?
迪化街年賀大街というイベントが始まりました。

日頃からフカヒレ、アワビ、カラスミ、椎茸、お茶、花茶、ナッツ類などの乾き物系で賑わっていますが、メインの車道を閉鎖して、歩行者天国にし、路上にたくさんの出店が並びます。


山盛りのお菓子類が目をひきます。ナッツ類などは試食もできますよ。年賀大街では、年菜という台湾のお正月料理も販売されています。台湾のお正月料理の食材が一挙に買えてしまうので、地元の人にはありがたいですね。

車両は進入禁止になります。いつもはタクシーで行ける所も車両は進入禁止で、入れなくなりますのでご注意ください。一番便利なのは民生幹線というバス。迪化街に一番近いところを通ります。
台湾のお正月気分が味わえる迪化街ですが、人混みがすごいので、スリなどにお気をつけて観光してくださいね。
[All Photos by taipeijin]