冷んやりスイーツがおいしい夏。毎日でも食べたくなるけれど、生クリームや砂糖たっぷりのアイスはカロリーが気になります。
材料を混ぜて、冷やし固めるだけでOKという手軽さも人気のヒミツ。見た目にも華やかなヨーグルトバークの作り方をご紹介します。
ヨーグルトバークのレシピ
【材料】(15×12cm1台分)
水切りヨーグルト・・・400g
ハチミツ・・・大さじ2~3
お好みのドライフルーツまたは冷凍フルーツ・・・大さじ2~4
1. ざるにキッチンタオルを4枚ぐらい重ねて敷き、ヨーグルトを1時間ほど水切りする。水切り後の重さの目安は150g程度。
2. ボウルに水切りヨーグルトとハチミツ、ドライフルーツ大さじ2を加えてよく混ぜる。保存容器にクッキングシートを敷き(※この時、四隅に切り込みを入れておくとしっかりはまり、固まった時に取り出しやすくなります)、表面に残りのフルーツを散らし、冷凍庫で2~3時間以上冷やし固めたら出来上がり。型から取り出し、包丁で食べやすい大きさにカットして召し上がれ!
※型はご自宅にある、ジップロックコンテナーなど冷凍可能な保存容器でOKです。ヨーグルトバークの深さ(1cm程度)にだけ気をつけてくださいね。また、ヨーグルトバークはカットしたら、食品保存用バッグに入れて冷凍庫で保存しておきましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=QkKtZFnxrh0
YouTube動画「FROZEN YOGURT BARK / MY FUSSY EATER」(英語)を参考に、作りやすい分量でご紹介しました。
トッピングやジャムでアレンジ

ヨーグルトバークはとてもシンプルなので、少しの工夫でオリジナリティ溢れるデザートになります。トッピングにはフルーツと合わせてグラノーラやナッツをプラスしたり、水切りヨーグルトにお好みのジャムを加えたり(※ジャムを加える場合は、ハチミツの量を調節してくださいね)。色々試してみましょう。
華やかな色合いと爽やかなおいしさが魅力のヨーグルトバーク。パパッと作れるので、人がたくさん集まる時のデザートにもぴったりです。
[Photos by Shutterstock.com]