【旅ブログキュレーションメディアHUGLOG(ハグログ)より寄稿】

北千住でお昼ご飯を。「きそば 柏屋」北千住駅からは徒歩5分くらい。
商店街の中にあります。2階にはお座敷があるようですが、1階は4人掛けのテーブル席。ひとりだと相席になるようです。なにせ下町。

味噌煮込みうどん

【北千住】納得のお値段。下町情緒溢れる美味しいお蕎麦屋さん「...の画像はこちら >>


1,100円。名古屋の味噌煮込みうどんのようなお汁。麺は普通の東京のうどん。山菜、かまぼこ、長葱以外に牡蠣、ワタリガニも入っていて、お汁がとぉ~ってもおいしい!! 最後にご飯にかけて食べていました。これで1,100円は絶対にお得。

上天そば

【北千住】納得のお値段。下町情緒溢れる美味しいお蕎麦屋さん「柏屋」


1,300円。海老天が立派。衣がパリパリで薄い。
海老天の9割が海老。この海老天なら1,300円は納得。

鍋焼きうどん

【北千住】納得のお値段。下町情緒溢れる美味しいお蕎麦屋さん「柏屋」


1,500円。おいしかった!! 海老天、ほうれん草、半熟卵、かまぼこ、長葱、厚焼き卵、椎茸、なると、お麩。食べ終えたら体から汗が出て止まりませんでしたよ。どれもおいしかった。

お店のメニューで気になったのが「地獄そば」。旦那がオーダーしていました。テーブルが離れているので写真を撮りに行けなかったけど・・・。この「地獄そば」。名前からして辛いお蕎麦を連想しちゃいそうだけど、辛くはないんです。海老天、温泉卵、椎茸、たけのこ、山菜が入った普通のおそば。
千住の金蔵寺に祀られている閻魔大王様が女性の姿となって毎晩のように通って食べたお蕎麦なんですって。

「蕎麦閻魔 金剛寺」という落語にも出てくるお店が、この柏屋さんらしいですよ。そばやうどんだけでなく、定食や丼メニューもありました。ほろよいセットは、ビールかサワー、日本酒から好きなお酒を選んで、板わさや玉子焼き、天ぷらに蕎麦で1,700円。こういうセットで1杯やるのが憧れです。北千住は、おもしろいお店が多くていいな~。

[寄稿者:さとちん]
編集部おすすめ