(c) Shutterstock.com
のんびりした時間を過ごせる【沖縄】

(c) Shutterstock.com
一番多かった回答は「沖縄」。国内はもちろん、海外の観光客も多い人気のビーチリゾートです。今年は沖縄県の離島へのLCCが就航したことで、注目を集めました。アンケートでは、「海がきれい」「のんびりした時間が過ごせる」「食べ物がおいしい」などのコメントも。
冬でも楽しめる「ブセナビーチ」

(c) Chatchai.wa / Shutterstock.com
沖縄本島の北部、名護市にある部瀬名(ブセナ)岬は、2000年の九州・沖縄サミットの会場となった、国際的に知られるリゾート地。「ブセナ海中公園」は、服を着たまま海の中を360度見渡せる「海中展望塔」が岬の先端にあり、海に入らないシーズンでも楽しめますよ。
【ブセナ海中公園】
住所: 〒905-0026 沖縄県名護市字喜瀬1744-1
TEL: 0980-52-3379
ブセナ海中公園公式サイト: http://www.busena-marinepark.com/observatory.html
和情緒漂う人気の観光地【京都】

(c) Meaw Mocha / Shutterstock.com
2位の京都も、海外からの観光客に人気の観光地。日本の風情、歴史を色濃く残す「伝統的建造物群保存地区」でもあります。アンケートでは、「落ち着いた街並み」に関するコメントが多く寄せられたほか、「食べ物がおいしい」「着物を着て探索が楽しかった」などの意見もありました。
冬は穴場シーズンかも?落ち着いた街並み「東山区」

(c) Lewis Tse Pui Lung / Shutterstock.com
祇園や三条京阪などの繁華街がある、人気エリア東山区。景観条例などの規制が厳しい地区でもあり、昔ながらの「京」の街並みが残っています。清水寺や八坂神社などの見どころも多く、観光客で賑わうエリアですが、冬は比較的に観光客が少なめになるので、穴場のシーズンと言えるかもしれません。
【京都市東山区】
京都市東山区公式サイト: http://higashiyama-kanko.jp/gallery/winter.html
自然豊かな大地広がる【北海道】

(c) Shutterstock.com
北の大地「北海道」は、夏と冬で全く違う景色を楽しめる場所。アンケートでは、「広大な絶景スポットがたくさん」「大自然が堪能できた」などの自然に関する意見のほか、多かったのが「食べ物が美味しい」というコメント。北海道のグルメに注目が集まっていました。
冬に食べたい北海道グルメ!味噌ラーメン

(c) tkyszk / Shutterstock.com
北海道札幌のご当地ラーメンといえば「味噌ラーメン」。冬は特に、人気のグルメのひとつです。札幌市中央区にある「元祖さっぽろラーメン横丁」は、味噌ラーメン発祥の地として昭和26年から続く名店街。現在は17店舗が軒を連ね、味噌ラーメンのほかそれぞれオリジナルのメニューを提供しています。
【元祖さっぽろラーメン横丁】
所在地: 札幌市中央区南5条西3丁目6N・グランデビル1階
公式サイト: http://www.ganso-yokocho.com/
2020年の国内旅行、注目している場所はありますか?今後の旅の参考にしてみてくださいね。
【「【国内】2019年の私的ベスト旅スポットはどこでしたか?」全国女性に聞きました。】
実施: KIKIMIMI
回答者数: 101名
参照: https://kikimimi3.com/?p=215175&o1=request
[All photos by shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.