琉球王国建国記念の日
1425年、琉球王国の尚巴志が中国、明王朝の宣徳帝によって王として認められた日。琉球の交易記録書「歴代宝案」の中に2月1日と記録されているのだそうです。観光土産品の販売や観光施設の運営を手がける会社のグループである沖縄県観光事業協同組合が制定。ちなみに沖縄の人気テーマパーク「琉球村」も組合員。
この投稿をInstagramで見る
🏡 沖縄 琉球村 公式 👘(@okinawa.ryukyumura)がシェアした投稿
神戸プリンの日
「神戸プリン」が初めて発売されたのが1993年2月1日なのだとか。神戸プリンを販売する兵庫県神戸市の洋菓子メーカー「トーラク」によって、販売25周年を記念して2018年に制定されました。神戸プリンは、卵と乳製品、砂糖のシンプルな素材の組み合わせに、柑橘系リキュールのさわやかな後味となめらかな口どけが特徴。
View this post on Instagram
A post shared by トーラク株式会社 (@toraku_kobesweets)
仙台市天文台の日
宮城県仙台市の仙台市天文台が、2015年に開台60周年を迎えたことを記念して制定されました。星空を愛し、仙台市天文台を支えてくれた市民に感謝と敬意を表し、さらなる市民天文台の発展を目指すことが目的だそうです。
この投稿をInstagramで見る
仙台市天文台(@sendai_astro)がシェアした投稿
協力:日本記念日協会