十和田湖 (C) Shutterstock.com
青森県のルートとランナーは?
聖火リレーは20201年3月25日(木)に福島県からスタート。
●1日目(6月10日)
公道での聖火リレーを取りやめ、代替イベントとして青森市の青い海公園で点火セレモニーを行います。(※無観客での開催となります)
●2日目(6月11日)
むつ市と三沢市での公道リレーを取りやめ、十和田市、おいらせ町、階上町、十和田湖、八戸市で公道でのリレーとセレモニーを実施します。
青森県を走る有名人ランナーはこちら
●レスリング選手・伊調馨さん
八戸市を走行(6月11日)
見どころ・青い海公園

(C)公益社団法人 青森県観光連盟
青い海公園はJR青森駅から徒歩約10分の場所にあります。青森港に面しており、風光明媚な港の風景を眺めながら潮風に吹かれて散歩が楽しめるスポット。ねぶた祭の会場のひとつでもあり、毎年5月~8月になると、ねぶたの制作小屋が立ち並ぶ「ラッセランド」が設営され、シーズン中は多くの人でにぎわいます。そばに建つ観光物産館「アスパム」では、ねぶた祭のデジタルシアターや、360度の眺望が楽しめる展望台、青森県の特産品やお土産品のお買い物、グルメなども楽しめます。
見どころ・十和田市現代美術館
View this post on Instagram
A post shared by 十和田市現代美術館(公式) (@towadaartcenter)
2008年に開館した十和田市現代美術館には、草間彌生、奈良美智、ロン・ミュエクなど世界で活躍する33組のアーティストによる、ここでしか見られない作品が展示されています。「アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設」というコンセプトで、美術館の前の官庁街通りを含めてひとつの美術館と見立てており、屋外にも多数の作品を展示。街とアートの一体感を感じることができるユニークな美術館です。ミュージアムショップやカフェもあり、散策の合間に立ち寄るにもぴったり。
見どころ・十和田湖

(C) Shutterstock.com
十和田湖は青森県と秋田県の間にある湖。
■あわせて読みたい
【青森の難読地名】泥障作、雲谷、三厩・・・いくつ読めますか?
【日本の美味探訪】心に残る青森県のご当地グルメ3選
【地方の美味を自宅で】青森県のお取り寄せグルメ3選
【希少価値!全国の混浴温泉】縁起の良い名前にあやかりたい!黄金崎不老ふ死温泉<青森県>