© Shutterstock.com
海藻サラダの日
熊本県宇土市に本社を置き、主に海藻の加工販売を手がけるカネリョウ海藻が制定しました。ワカメや昆布、もずくなどを使い、食物繊維やミネラルなどが豊富で低カロリーの「海藻サラダ」を多くの人に味わってもらうのが目的です。日付は日本で最初に「海藻サラダ」を作った同社の髙木良一会長の誕生日が1930年9月24日であることから。
畳の日
イ草の美しい緑色から、長年「みどりの日」として親しまれていた4月29日と、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日を「畳の日」と制定したのは京都市に本部を置く全国畳産業振興会。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのが目的です。
協力:日本記念日協会