大分空港の手荷物ターンテーブルでスーツケースが出てくるのを待っていると、流れてきたのはお寿司のウニでした(笑)。展望デッキや足湯、平日15時以降はビール2杯目半額の滑走路ビューレストランまで、大分空港の見どころや面白トリビアを紹介します!

大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてき...の画像はこちら >>




TABIZINE編集部の山口です。





先日、大分空港で手荷物が出てくるのを待っていたら。真っ先に流れてきたのはスーツケースではなく、ウニでした。ええ!? 大分ってウニが名物なの? 





不勉強な筆者は必死でググったのです。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




調べてみると、手荷物ターンテーブルにご当地名物のオブジェが流れてくるのは他の空港でも見られる現象のようですが、大分空港はその先駆け的存在なのだとか。筆者が対面したのはウニ軍艦でしたが、他の寿司ネタのときもあるようです。大分って温泉だけじゃなくて、海産物が推しなんですね。勉強になりました。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




羽田に比べるとこじんまりした大分空港ですが、他にも意外と推しポイント多し! なのです。例えば……





足湯もある~



大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




無料の足湯があったり……





展望デッキがおしゃれ~



大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




開放感ある展望デッキはおしゃれなデザイン。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




バナナコーンが可愛い。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




双眼鏡は1回100円でした。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




展望台の入り口では、1PLAY200円でフライトシミュレーターが体験できますよ。





滑走路ビューのレストランで至福の1杯!15時以降2杯目半額



大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




空港内にはいくつか飲食店があるのですが、筆者が今回利用して、推したくなったのがこちら「ビューレストラン スカイライン」。とりあえずの生ビールと郷土料理(とり天&りゅうきゅう)のセットで1,050円(税込)です。生ビールは、キリン・アサヒ・サッポロから選べます。





「りゅうきゅう」は、地元でとれた新鮮な魚を、醤油、酒、みりん、ごま、しょうがでつくるタレと和えていただく、大分県の代表的な郷土料理。
出典:農林水産省Webサイト



大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】




平日15:00~ラストオーダーまでは、ハイボール類や生ビール類2杯目が半額! これはうれしい~。





大分空港の手荷物ターンテーブルでお寿司「ウニ軍艦」が流れてきた【編集部ブログ】





レストランは出張帰りらしきお客さんでいっぱい。多くの人が仕事終わりの一杯を楽しんでいました。





みなさん、今日もお仕事おつかれさまです!





ビューレストラン スカイライン
営業時間:9月1日(木)~
7:00~19:20
※9/2、4、10、11、17、18、24、25日のみ閉店19:50(ラストオーダー19:20)
最終便出発時刻に対応し変更する場合もあります。





>>グランドメニュー

https://www.oita-airport.jp/shops/detail/1













編集部おすすめ