人気ラーメン店が作る餃子が楽しめる!

同イベントには、数多くの人気ラーメン店も出店されます。普段はラーメンのサイドメニューとなる餃子ですが、単体だと無限に食べられそうな自慢の味ばかりです。
【栃木県】一品香 小山餃子「小山餃子」
昭和50年創業の一品香餃子専門店。素材の味が引き出された餃子です。
【北海道】inEZO「札幌味噌餃子」
札幌味噌ラーメンを連想させるinEZO特製札幌味噌ダレが豪快にかけられた、ジューシーな餃子です。
【東京都】我武者羅「元祖背脂生姜餃子」
大量の背脂に生姜、京都産九条ネギも山盛り! 新潟産もち豚餃子に、背脂と生姜をガツンと効かせ焼きあげられた餃子です。
【東京都】亀戸煮干中華蕎麦つきひ「たっぷりネギと酢橘ポン酢のさっぱり餃子」
たっぷりネギと酢橘ポン酢でいただく、さっぱりとした餃子。酢橘のポン酢が爽やかな一皿です。
【栃木県】餃子工房佐よし「桜山豚手包み佐野餃子」
栃木のご当地ラーメン佐野ラーメンで、注文約9割のおともが佐野餃子。栃木県産の桜山豚(オーシャントン)が使われた格別な餃子は手包み。朝イチで包み、焼き上げられます。
【埼玉県】寿製麺よしかわ「名古屋コーチン鶏餃子」
名古屋コーチンのジューシーなもも肉と、旨味の強いむね肉がふんだんに使われた餃子です。
【埼玉県】中華そば葵「もち豚餃子ネギチャーシュー乗せ」
そのままでもとてもおいしいもち豚餃子に、トッピングのネギチャーシューをのせた中毒性抜群の一品です。
【東京都】ど・みそ「モチモチ特大ジャンボ餃子」
モッチモチの厚手の皮にジューシーな餡を合わせました。外はカリッ、中はジューシーな、満足度MAXの特大餃子です。
【三重県】特濃のどぐろつけ麺Smile「三重県津市名物・揚げぎょうざ」
三重県津市のご当地グルメ「揚げぎょうざ」をSmile流にアレンジ。カリッと揚げた皮と、噛むたびに感じる上質な旨味が楽しめます。
【茨城県】特級鶏蕎麦龍介「茨城地鶏餃子」
日本三大軍鶏「奥久慈しゃも」が使われた地鶏餃子。鶏専門店のラーメン店が、餃子の皮から自家製で作った餃子はまさに唯一無二です。
【福島県】麺処 若武者「ねぎ塩ダレ もち豚餃子」
国産のブランド豚「もち豚」で作ったもち豚餃子。豚肉特有の臭みもなく、脂もさっぱりとしていて甘みが感じられます。たっぷりの特製ネギ塩ダレと相性抜群。
【千葉県】麺屋こうじ「ネギネギパニック餃子」
パリッと香ばしい焼き目と山盛りネギが食欲をそそる餃子。
【東京都】ラーメンじゃぐら高円寺「美味ダレ餃子」
長野出身の店主が作る、信州上田名物、信州醤油にニンニク、リンゴをすりおろした美味ダレ。肉汁たっぷりなもち豚餃子に合わせました。
【埼玉県】ラーメン鷹の目「極旨青ネギ塩だれ餃子」
香ばしい焼き目の餃子に、爽やかな青ネギと塩だれが絡む、極旨の逸品です。
【新潟県】麺屋 愛心「新潟もち餃子」
中華料理店で修行した店主が越後もち豚を練りこんだ餡を作り、新潟産のコシヒカリの米粉を使った皮で包んだ、やみつきになるごま味噌餃子です。
【東京都】百年本舗「王様肉汁大粒餃子」
全国のイベントで大行列を作る人気店。肉汁溢れる大粒焼き餃子の皮は、国産小麦粉が100%使われています。最高級大粒イエローマスタードのプチプチ食感とハーブソルトで楽しんで。
【群馬県】らぁめん家 有坂「ネギだくめんたいマヨ餃子」
熱々の餃子に、自家製めんたいマヨソースと沢山のネギがかけられた餃子です。
餃子の名店による絶品餃子も
【福岡県】博多餃子 八助「博多ひとくち餃子」
昭和38年創業、餃子ひとすじ専門店のひとくち餃子です。
【栃木県】 栄久食品「小籠包餃子」
タピオカ粉が使われた皮は、食感もちもち。あふれる肉汁がたまりません。
【長野県】主水フードファクトリー軽井沢「軽井沢餃子」
信州の美味が包まれた、シンプルにうまい餃子。豚肉はブランド豚「信州太郎ぽーく」が使われ、キャベツは軽井沢産です。
【静岡県】浜松餃子うまい味の店「浜松餃子」
薄皮からあふれる肉汁と野菜の旨みは、もやしが決め手。浜松の正統派餃子です。
【広島県】タンしゃぶ亭「特製牛タン餃子」
予約が取れない人気店の牛タン専門店タンしゃぶ亭自慢の牛タンを使用した、新しい食感の餃子です。
【静岡県】餃子の遠州「浜松餃子」
餃子の街で名高い静岡県浜松市。創業60年超の老舗、長く愛されている王道浜松餃子です。
からあげや炒飯、シメの中華そばもラインナップ


他にも、人気からあげ専門店や、炒飯がおいしいと評判のお店も登場します。こちらもバリエーションに富んだお店が集まるので、要チェックです! シメには、中華そばも楽しんじゃいましょう。
生ビールが1杯450円!
餃子、からあげのお供と言えば、やっぱり生ビール! 今回は、都内イベント最安値を目指し、常時1杯450円で楽しめます。
餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~
開催期間:2025年9月12日(金)~10月5日(日)
開催時間:11:00~21:00
料金:入場無料 全店共通食券制
餃子・からあげ・半炒飯 1食700円
炒飯・ラーメン 1食1,100円
会場:新宿区立大久保公園
ホームページ:https://gyokara.com
[X]